12月7日(火) 今日は「ソフトめん」の日
今日の献立は「ソフトめん、五目あんかけ、蒸しパン、れんこんサラダ、牛乳」でした。
【4年生】 2021-12-07 12:40 up!
12月7日(火) なわとびチャレンジタイム
朝の体力つくり活動では、体育館や交流ホール、ランチルームに分かれて、ファミリー班で大縄とびをしています。上級生が縄を回し、1・2年生も上手に跳ぶことができています。ミニ動画→
ファミリー班で大なわ1
【学校紹介】 2021-12-07 11:23 up!
12月7日(火) 3年生 なわとびチャレンジ1
3年生が体育で、なわを跳びながら走ってリレーしたり、各自でカードを見ながらいろいろな技に挑戦したりしています。
ミニ動画→
3年なわとびリレー、
3年なわとびチャレンジ(個人)
【3年生】 2021-12-07 11:18 up!
12月6日(月) 算数 データの特徴を調べ、判断しよう
算数科では、小学校で学習する最後の単元に入りました。今日は、様々な方法を考え、実際にデータを使って比べることを行いました。
【6年生】 2021-12-06 17:28 up!
12月6日(月) 1年生 はこでつくったよ
色々な形や大きさの箱を組み合わせて、動物の体を作っています。
【1年生】 2021-12-06 17:16 up!
4年 写真教室4
「すごくしんどい!」と「少ししんどい」の違いをポーズで表すなど、画像で比べることで、伝えることの難しさや表現力の大切さに気付きました。ミニ動画→
「つかれた」写真とは、
「しんどい」写真とは
【4年生】 2021-12-06 09:24 up!
4年 写真教室3
12月3日に行われた4年生の写真教室では、「すごくうれしい!」と「少しうれしい」の違いなど、感情の表現を表す画像を見比べました。
ミニ動画→
写真教室3
【4年生】 2021-12-06 09:20 up!
12月3日(金) 4年生 写真教室2回目
4年生写真教室2回目が行われました。学校や各家庭で撮影してきた全員の写真を見て、他の友達が何の画像か当てるというクイズ形式で進めました。標識、壁、キャラクター、飼っている動物など、アップや一部だけの画像を見て、楽しく驚きながら見合いました。講師の先生から「いつも何気なく見ているものの、見方や視点を変える。よく考えるには、よく見ることが大切」ということを教えていただきました。
ミニ動画→
画像あてクイズ1、
画像あてクイズ2、
画像あてクイズ3、
画像あてクイズ4
【4年生】 2021-12-03 16:06 up!
12月3日(金) 1年生 跳び箱が跳べるようになったよ
体育で、跳び箱に取り組んでいます。全員が3段を跳ぶことができました。手の着き方や踏み切りの仕方に気付き、友達にアドバイスしている姿も見られます。
【1年生】 2021-12-03 16:02 up!
12月3日(金) 4年生 ヘチマからチューリップへ
4年生が、理科の時間に植えて育てていたヘチマの実を収穫し、つるやネットの後始末をしました。大きなヘチマの実が何本もとれて、その後の花壇に、チューリップの球根を植えました。
【4年生】 2021-12-03 12:41 up!