最新更新日:2024/05/31
本日:count up22
昨日:47
総数:163382

スキー学習その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年の集合写真です。

スキー学習(4・5・6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はスノーフェスティバルがあり、4・5・6年生は牛岳温泉スキー場でスキー学習をしました。晴天にも恵まれ、絶好のスキー日和となりました。

スノーフェスティバルその4

 お昼には楽しみにしていたお弁当を食べ、休憩時間を利用してチャレンジ・ザ・ゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スノーフェスティバルその3

 いよいよスノーチューブで坂を滑ります。急な坂にドキドキしながら滑りました。他にもくねくねと曲がるルートやおしりで山を滑るコースがあり、自分のやりたい活動にチャレンジしました。お弁当を食べたあともよい天気だったので、外での活動に変更して雪に親しみました。20回以上滑っている子供もいて、みんな大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

スノーフェスティバルその2

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ外での活動が始まりました。スノーチューブを持ち、滑るところに行ってみると、想像を超える高さの坂を見て子供たちは、「大きい!」「すごい!」ととても驚いていました。

スノーフェスティバルその1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月25日(火)にスノーフェスティバルを行いました。始めに入所式を行い、子どもの村で守ってほしい約束やスノーチューブの使い方についての確認しました。

スキー教室事前学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の4時間目に4・5・6学年でスキー教室の事前学習を行いました。スキーの持ち物等の確認とスキーの履き方やリフトの乗り方について指導をしました。スキー教室に向けてみんな真剣に話を聞いていました。

週末の過ごし方について

現在、新型コロナウイルス感染症が感染拡大傾向にあります。
25日(火)には、全校児童が参加するスノーフェスティバルを計画しております。学校でも感染対策を指導しますが、週末の体調管理等に努めていただきますようお願いいたします。また、児童またはご家族の方がPCR検査等を受ける場合は、学校に速やかに連絡をいただきますようご協力をお願いします。
なお、体調不良時は、無理をせず、登校を控え、体調の回復に努めてください。


卓球教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月20日に卓球教室を行いました。ラケットの持ち方や素振りの仕方等、講師の方から卓球の基礎を教えていただきました。その後、下学年はラケットにボールを当てる練習、上学年は狙ったところにボールを返す練習に取り組みました。アドバイスをもらいながら繰り返し練習することで、少しずつできるようになっていました。子供たちは、卓球の楽しさを感じることができました。

1月19日 富山県書初大会の練習、本番

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 古沢小学校の代表として選ばれた3〜6年生児童4名が富山県書初大会に作品を出品します。今日を含め、2日間にわたって学校でも練習し、作品を仕上げます。
 家でも練習してきた子供たちは、今日も集中して取り組み、堂々とした作品を仕上げていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立古沢小学校
〒930-0151
富山県富山市古沢501
TEL:076-434-1379
FAX:076-434-1427