最新更新日:2024/11/15 | |
本日:34
昨日:568 総数:785245 |
スキー教室に行ってきました!
2月1日にスキー教室に行ってきました。子供たちは、晴天の元、スキーを楽しんで来ました。上達した姿を是非お家の人にも見てほしいと願っていました。遅くなってしまいましたが紹介します。
見た目も美しく(6年生)その後、和太鼓講師の先生から「大地」「大祭」の2曲の指導をしていただきました。 4年生に引き継ぐという使命を担う6年生ですが、まずは、卒業までに自分たちの演奏を極めます。 6年分の気持ちを込めて(6年生)6年分の気持ちを込めて「感謝」を書きます。 トートバッグ完成(6年生)今日は、まちを付けました。 あとは、見栄えをよくするために糸の処理等をすれば完成です。 5年生 卒業を祝う会に向けて
6年生の卒業が近づいてきています。
5年生は、卒業を祝う会や週間に向けて、集会名やスローガンを話し合ったり、飾り付けや出し物グループなどに分かれ、アイディアを出し合ったりしました。 5年生 リーダーになるという自覚国語科「想像力のスイッチ」の学習です。筆者の事例と主張との関係が少しずつ見えてきました。今日は、グループで読み進めました。 (2) 太鼓げんキッズの様子です。1年生に教えた経験を生かし、パート練習では5年生がリードする姿が多く見られるようになってきました。 (3) 自分たちが目指す6年生に近づくために、同じ目標をもっている仲間とチームを組んで定期的に振り返りを行っています。仲間との対話を通して、共に高め合っていきます。 4年理科「水のすがたと温度」
理科の学習では、実験の結果を発表し合い、その結果から生まれた新たな課題について予想を立てました。課題→予想→実験→結果・考察→課題→…の繰り返しで、学びを深める子供たちです。
「水は、なぜ、沸騰すると体積が減ったのだろう?」子供たちは、予想を立て、次の実験で確認するのを楽しみにしています。 3年 段階的に学ぶ3年生 跳び箱運動
今日から、跳び箱運動の学習をスタートしました。できる技を増やそうと、意欲的に練習に取り組みました。
3年生 版画の仕上げ
台紙に貼る準備をしたり、作品票を書いたり、版画作品の仕上げをしました。がんばって作った版画作品がもう少しで完成ですね。
|
|