最新更新日:2024/06/11
本日:count up15
昨日:153
総数:502276
【生徒・教職員の合い言葉】 一人一人のよさが発揮される学校

木彫レリーフ  その2  2−2美術

3月9日(水) 3限

 先生が、固形ワックスの塗り方のお手本を見せてくれています。
 さすが!教頭先生です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

木彫レリーフ  2−2美術

3月9日(水) 3限

 2−2の美術の授業風景です。
 木彫レリーフも、そろそろ完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バドミントン楽しい!  2−1体育

3月9日(水) 2限

 2−1の体育の授業風景です。
 ダブルスのゲームをしています。楽しそうですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年間の思い出  1−1英語

3月9日(水) 2限

 このグループでは、1年間の思い出を英語で表現しています。
 体育大会、合唱コンクールなど、中学校に入学して多くの体験をしてきた1年生。ずいぶん成長しました。
 4月からは後輩が入学してきます。いい先輩になってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

過去進行形  1−1英語

3月9日(水) 2限

 1−1の英語の授業風景です。
 このグループでは「過去進行形」の学習をしています。
 「〜していました」を英語ではどのように表現するか?分かったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
3月9日(水)

 今日の給食メニューは、
・ごはん ・牛乳
・さばの銀紙焼き
・ごまぎたし ・関東だき  です。
 銀紙焼きは、甘辛いみそがたっぷりで美味しかったです。

式歌練習 その2

3月9日(水) 1限

 月中の式歌練習は、2年生のリーダーが中心となって練習を進めます。どうしたら、卒業生の心に響く合唱になるか、意見を出し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

式歌練習 その1

3月9日(水) 1限

 今日も卒業式に向けて式歌練習をしました。
 感染防止対策のため、今日もクラス毎にマスクを付けての練習でしたが、心を込めて歌います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は県立入試2日目です

3月8日(火)

 3年生のみなさん、入試1日目が終了しましたね。
 お疲れさまでした。
 今晩は早めに休んで今日の疲れをとり、明日に備えましょう!
 後もう一踏ん張り!応援しています!3年生!
画像1 画像1

月中は化石の宝庫 3  1−1理科

3月8日(火) 3限

 理科室前には、化石がたくさん展示してあります。
 休み時間など、いつでも手にとって調べてみてくださいね。
 鍋島先生、本当にありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 同窓会入会式
育友会記念品贈呈式
3/15 第75回卒業証書授与式

全校案内

保健関係

令和2年度配付 検討会だより

富山市立月岡中学校
〒939-8146
富山県富山市中布目156
TEL:076-429-0208
FAX:076-429-0299