最新更新日:2024/06/28
本日:count up58
昨日:297
総数:1291225
校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う(かなう)行動を   

11月16日(火)1年生授業の様子

11月16日(火)1年2組 社会
 ヨーロッパの文化について、教科書や資料集を基にその特徴を見付け出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日(火)3年生授業の様子

11月16日(火)3年3組 英語
 学校生活で心に残っている活動についてスピーチするための原稿づくりをしています。どんな表現を入れていけばよいか考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日(火)3年生授業の様子

11月16日(火)3年1組 数学
 城山中学校の校舎の高さを、影の長さを頼りに計算で求めようとしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日(火)2年生授業の様子

11月16日(火)2年2組 国語
 平家物語を読んでいます。那須与一の状況を理解して、扇の的を射るときの与一の心情をとらえようとしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日(火)1年生授業の様子

11月16日(火)1年3組 体育
 ノーマークでシュートを打つためにはどのような動きをすればよいのか、実際に動きながら見付けようとしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日(火)1年生授業の様子

11月16日(火)1年1組 理科
 凸レンズによってできる像の大きさや向き、像ができる位置の関係性について、実験を通して見付けようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日(火)朝の様子

おはようございます。朝の様子です。
学校訪問研修会 午後放課
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(月)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 麦ごはん
 牛乳
 スタミナレバー丼
 ゆでブロッコリー
 中華かきたまスープ
です。スタミナがつきました。切干大根が歯応えがあって、いいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(月)2年生授業の様子

11月15日(月)
 2年生の国語では、平家物語を読み込んでいます。那須与一の置かれた状況を確かめ、その時の心情について考えを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日(月)1年生授業の様子

11月15日(月)1年3組 音楽
 「魔王」を聴いて、曲の特徴について話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 県立高校一般入試2日目
3/11 卒業式予行
3年同窓会入会式
3/15 卒業証書授与式

1年生学年だより

学校だより

学校からの案内

PTAからの案内

2学年フォルダ

城山中会員配布文書

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

いじめ防止基本方針

富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758