最新更新日:2024/06/28
本日:count up55
昨日:297
総数:1291222
校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う(かなう)行動を   

11月11日(木)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 鰆の塩焼き
 しらたきのピリ辛炒め
 白玉汁
 カットパイン
です。
 秋なのでやっぱり鰆ではなく、鰍(カジカ)は無理なので、秋刀魚(さんま)が食べたいかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(木)朝の様子

おはようございます。朝の様子です。
今週はずっと天気が悪いですね。朝でも暗い感じがします。自転車通学生は登校時もライトをつけましょう。

自転車のカギかけチェックありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(水)職業調べ

1学年の総合的な学習の時間では、進路学習として職業について調べ始めました。友達の調べた職業も参考にしながら、興味のある職業についてクロームブックにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(水)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 炒り豆腐
 えび包子
 きゅうりとわかめの酢の物
です。
 もやしのシャキシャキ感がたまらない。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(水)1年生授業の様子

11月10日(水)1年3組 国語
 「言葉を持つ鳥 シジュウカラ」の読みを進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日(水)1年生授業の様子

11月10日(水)1年2組 体育
 ドリブルの練習をしています。ボールをよく見ながら慎重かつスピーディーにドリブルしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日(水)1年生授業の様子

11月10日(水)1年1組 数学
 反比例のグラフを作図しています。みんなきれいに描けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日(水)さくら級授業の様子

11月10日(水)

上:さくら1組
  行事食について学習しています。正月にはどんな料理が
  つくられているのかな。
下:さくら2組
  whichやwhatをつくった英文をつくっています。表した
  いことに必要な単語は何かな

画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日(水)2年生授業の様子

11月10日(水)2年2組 英語
 スピーキングテストに挑戦中。英語で堂々と話をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日(水)2年生授業の様子

11月10日(水)2年1組 国語
 平家物語について、時代や出来事、人物などについて確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 県立高校一般入試2日目
3/11 卒業式予行
3年同窓会入会式
3/15 卒業証書授与式

1年生学年だより

学校だより

学校からの案内

PTAからの案内

2学年フォルダ

城山中会員配布文書

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

いじめ防止基本方針

富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758