校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う(かなう)行動を   

11月29日(月)朝の様子

おはようございます。朝の様子です。
寒いですね。田んぼや畑が白くなっています。
3年生
13:30〜 進路懇談会1日目
1年生
5限 歯の健康講話
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(金)先輩に学ぶ講演会

11月26日(金)
 5、6時間目は、ひびのあゆみ先生をお迎えして、先輩に学ぶ講演会を行いました。「勇気と自信がわいてくるアドラー心理学」の演題でお話しいただきました。「勇気とは」「信頼とは」などの問いかけがあり、ペアで話をする場面もたくさんありました。お話を聞く、ペアで話をする、発表する友達の話を聞く、などの活動を通して、自分を見つめ直したり、自分なりの目標をもったりすることができたようです。
 きょうからの生活に生かし、これからも勇気と自信をもってがんばる城中生であってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(金)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 卵とじ
 照焼きチキン
 チンゲンサイソテー
 みかん
です。
 どのおかずもごはんが進みます。ごはんが少し足りないですね。
 みかん、すごくあまーい。酸っぱいみかんが懐かしい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(金)1年生授業の様子

11月26日(金)1年3組 体育
 バスケットボールに取り組んでいます。期末考査も終わったからか、互いに掛け合う声がいつも以上に明るく感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日(金)1年生授業の様子

11月26日(金)1年2組 社会
 期末考査の解説が行われています。グラフや表を見ながら、考え方や答え方について確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日(金)1年生授業の様子

11月26日(金)1年1組 理科
 期末考査の解説が行われています。問われていることやその意味を丁寧に確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日(金)さくら級授業の様子

11月26日(金)
 期末考査の振り返りを丁寧に行っています。
画像1 画像1

11月26日(金)2年生授業の様子

11月26日(金)2年2組 英語
 期末考査で分からなかったところや解説してほしいところなどについて、問題を振り返りながらチェックしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日(金)2年生授業の様子

11月26日(金)2年1組 社会
 期末考査が終わったばかりですが、「日本を取り巻く世界の情勢はどうなっていたのか」という課題で、早速授業が進んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日(金)2学期期末考査3日目

11月26日(金)3年生
 1限音楽 2限社会 3限数学

上:3年1組
中:3年2組
下:3年3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 県立高校一般入試2日目
3/11 卒業式予行
3年同窓会入会式
3/15 卒業証書授与式

1年生学年だより

学校だより

学校からの案内

PTAからの案内

2学年フォルダ

城山中会員配布文書

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

いじめ防止基本方針

富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758