最新更新日:2024/06/28
本日:count up57
昨日:297
総数:1291224
校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う(かなう)行動を   

富山市新人大会壮行会 その4

生徒会応援団が大会に臨む選手に向けて、エールを切りました。

生徒会応援団を2年生に引き継ぐ直前ということもあり、魂のこもったかっこいいエールでした。

全校生徒が拍手で選手に応援の気持ちを送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富山市新人大会壮行会 その3

それぞれの目標に向かって、がんばれ!城中生!!

上:卓球部
中:剣道部
下:水泳部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富山市新人大会壮行会 その2

各部長からは、延期になりながらも大会が開催されることへの感謝の気持ちが多く表現されていました。

上:女子バレーボール部
中:男子バドミントン部
下:女子バドミントン部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富山市新人大会壮行会 その1

11月7日、13日、14日に行われる富山市新人大会に向けた壮行会行われました。
各部の部長が抱負を述べた後、前期生徒会長が激励の言葉を選手に送りました。
また、3年生の生徒会応援団がエールを送りました。

上:前期生徒会執行部
中:前期生徒会長の言葉
下:男子バレーボール部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(金) 放課後の生徒活動の様子

 広報委員が掲示物を掲示していました。ボランティア生徒がシャボネットの補充のお手伝いをしてくれていました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月5日(金) ボランティア委員会の活動

 明日の資源回収に向けて、事前に回収物を生徒玄関まで運んでくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(金)清掃の様子

隅々まで丁寧に掃除をする姿がありました。ピカピカになると心も美しくなったように感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(金)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 卵ロール
 フレンチサラダ
 秋の香りシチュー
です。さつまいもが入るとシチューが甘くなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(金)2年生 学年協議会の取組

11月5日(金)
 2年生フロアの学年協議会コーナーに、後期の活動についての掲示があります。
 前期の活動の振り返りをもとに、学年をよりよくするためにどんな活動をしていこうとしているのかを学年のみんなに伝えています。学年協議会のメンバーがジャムボードを使って考えを深めている様子も見て取れます。
 学年協議会の思いが学年全体に伝わり、「挨拶」と「ベル着」の意識がどんどん高まっていくことを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音の振動盤づくり

音の振動盤作ってみました。声で模様を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 県立高校一般入試2日目
3/11 卒業式予行
3年同窓会入会式
3/15 卒業証書授与式

1年生学年だより

学校だより

学校からの案内

PTAからの案内

2学年フォルダ

城山中会員配布文書

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

いじめ防止基本方針

富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758