最新更新日:2024/05/31
本日:count up18
昨日:81
総数:371167
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

ボート部

 3月9日(水)

 ボート部の活動の様子です。
 今日はチューブを使った新しいトレーニングを行いました。
 下半身に負荷がかかり、とても効果的なトレーニングができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上競技部

 3月9日(水)

 本日の陸上競技部の活動です。
 サーキットトレーニングをがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年6限 社会

 3月9日(水)

 1年生の社会の授業の様子です。
 「室町時代のころの沖縄や北海道の様子を知ろう」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年6限 国語

 3月9日(水)

 2年生の国語の授業の様子です。
 「助詞・助動詞の見分け方」について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年5限 数学

 3月9日(水)

 1年生の数学の授業の様子です。
 今年度の総復習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年5限 社会

 3月9日(水)

 2年生の社会の授業の様子です。
 「人々は意見を反映させるためにどんな活動をしたか?」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県立高校一般入学者選抜2日目 受検状況

画像1 画像1
 3月9日(水)

 富山県教育委員会から、
「県立高校一般入学者選抜2日目の受検状況」が発表されました。


 ここ←をクリックするとご覧になれます

 3年生の受検した皆さん、お疲れ様でした。
 今日は、気持ちをリラックスさせて、ゆっくりと休んでください。
 明日は、内履きを忘れず持ってきてください。
 残り4日間気を引き締めて学校生活を過ごし、有終の美を飾りましょう!

今日の給食

 3月9日(水)

 今日のメニューは次のとおりです。

 ○ごはん
 ○鶏肉の竜田揚げ
 ◯ゆかりあえ
 ○けんちん汁
 ○牛乳

 今日は「けんちん汁」の中に、《くま》の型の〈にんじん〉〈こんにゃく〉〈豆腐〉が入っていて、三匹の小熊のようでした。
 また、「ゆかりあえ」の中に、《さくら》型の〈きゅうり〉も入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

1年 給食風景

 3月9日(水)

 1年生の給食風景です。
 放送当番の生徒もいました。

 あれ!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/9 県立高校一般入試2日目
3/14 県立高校入試 追検査
3/15 中学校卒業式

教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

その他

富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250