最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:119
総数:396263
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

7月8日(木) 本日の給食

 今日の献立は、選択献立です。
・ご飯 ・牛乳 ・甘味噌和え ・具たくさん汁
<選択献立> (画像は両方載せてあります)
 魚のカレー揚げ or ハムチーズフライ
 シークワーサータルト or ソーダゼリー

 おかずは「魚のカレー揚げ」、デザートは「ソーダゼリー」を選んだ子供が多かったです。
画像1 画像1

7月7日(水) 本日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、
・減量食パン ・牛乳 ・ツナとトマトのスパゲティ ・オムレツ ・海藻サラダ ・ヨーグルト です。
 学校でスパゲティ用の麺をゆでたので、歯ごたえがあり、レストランのようでした。

7月6日(火) 3年生 体育科「マット運動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今、壁倒立の練習をしています。肋木を利用したり、手の位置を考えたりしてバランスをとりながら静止し、逆さ感覚を養っています。

7月6日(火) 5年生 ホクリクサンショウウオとお別れ

 1か月以上世話を続けたホクリクサンショウウオとお別れになりました。始めとは違い、えらがなくなり、陸に上がれるほどになったものもいました。最後には、ホクリクサンショウウオの姿を目に焼き付けている姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(火) 市花いっぱいコンクール審査

 環境・保健委員会の子供たちと用務員が世話をしている玄関前の花壇の審査がありました。ぱっと見るとランダムに咲いているようですが、色や高さ、育つ広さが計算されている秩序ある花壇です。来校の際には、じっくりとご鑑賞ください。
画像1 画像1

7月6日(火) 本日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、
・ご飯 ・牛乳 ・小アジの唐揚げ ・青梗菜の浸し ・豚汁 です。
 梅雨独特の湿った日が続きますが、熱いお汁が逆に美味しく感じます。

7月5日(月) 本日の給食

 今日の献立は、
・ご飯 ・牛乳 ・麻婆豆腐 ・人参シューマイ ・ナムル ・冷凍リンゴ です。
 麻婆豆腐は、赤味噌仕立てでこくがありました。また、今日はとても蒸し暑かったので、冷凍リンゴがヒンヤリとありがたいメニューでした。
画像1 画像1

7月2日(金) 本日の給食

 今日の献立は、
・ご飯 ・牛乳 ・星形ハンバーグ ・コーンサラダ ・天の川スープ ・七夕デザート です。
 今日は七夕にちなんだメニューで、子供たちは大喜びでした。
画像1 画像1

7月1日(木) 3年 理科 風とゴムの働き

画像1 画像1
画像2 画像2
 輪ゴムの元に戻ろうとする力を利用して走るゴムカーを組み立て、体育館で実験をしました。
 子供たちは、ゴムを伸ばす長さを変えたり、輪ゴムの数を増やしたりしてより遠くにゴムカーを走らせようと奮闘していました。

7月1日(木) 図画工作 「やぶいたかたちからうまれたよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 破った紙からできた様々な形を貼って作品を作りました。思わずできた形に驚いたり、貼ったあとに新しい発見があったりと、目を輝かせながら楽しんでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 地区別児童会
3/11 避難訓練
3/15 交通安全街頭指導 卒業式全体練習
3/16 9時〜11時スクールカウンセラー来校
富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658