最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:47
総数:279381

1月26日(水) 今日の給食 2

 食パンについてくるチョコクリーム。塗り方いろいろです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(水) 今日の給食

 今日は、ハリー・ポッターシリーズにちなんだ献立で、食パン、チョコクリーム、牛乳、ポークチョップ、ゆでポテト、百玉ビーンズのポトフです。ポトフのニンジンが星型でうれしくなりました。
 今日も給食を増量希望の手がたくさん上がりました。 
 給食週間の取組として、調理員さんへのメッセージの紹介がありました。メッセージは明日、調理員さんにお渡しします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(水) 6年生 外国語科

 英語で自分の名前や好きなこと、誕生日を紹介します。発音とともに書くことにも取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日(水) 5年生 理科

 単元のまとめの時期になりました。
 ワークシートを使って大切な事柄をしっかり確認しています。
画像1 画像1

1月26日(水) 4年生 チャレンジテストの返却

 チャレンジテストが返却されました。
 全員、見事合格です。
 友達のがんばりも気になり、一緒に喜び合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(水) 3年生 社会

 鉄道など公共交通機関の移り変わりについて学習しています。
 昔の写真からわかることを出し合い、現在と比べています。
画像1 画像1

1月26日(水) 2年生 算数

 数直線の数の並び方の決まりを見つけています。
 何に着目すると、次の数がわかるのかについて話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(水) 1年生オンライン交流に向けて

 楽しみにしていた池多保育所の皆さんとの交流は、感染対策のため、オンラインですることになりました。
 今日は、そのリハーサルをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日(火)4年生 理科

 水はどのように沸騰するのかについて、予想を立てて時間や温度の変化を記録しながら、実験を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(火)今日の給食 3

 給食ができるまでの過程の紹介がありました。
 八百屋さん、肉屋さん、牛乳屋さん、パン屋さん等が食材を運んでくださり、調理員さんが衛生に気を付けて毎日調理をしてくださっていることを改めて確認し、感謝の気持ちが高まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 地区別児童会
3/15 交通安全街頭指導
3/16 卒業式予行

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684