最新更新日:2024/11/18
本日:count up5
昨日:164
総数:821964
「たくましく心豊かな子」の育成

書き初めが始まりました!

 4年生では、「光る立山」を書きます。字のバランスやとめ、はね、はらいに気を付けながら、昨年よりも美しい字を書こうと取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 高跳び遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
 チャレンジ技7の達成に向けて、日々運動に取り組んでいます。"とぶ"の目標の一つに、「約70センチメートルの高さに位置するゴム紐を跳び越える」があります。子供たちは歩幅や空中での姿勢を工夫しながら、高跳び遊びを楽しんでいました。

2年生 おまつりの音楽発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽科では、繰り返しのリズムを使って音楽を作る学習をしています。今日は班ごとに作った"おまつりの音楽"を発表しました。おはやしで使用する締太鼓を使い、楽しみながら演奏することができました。

わくわくプレイランドが完成しました!

 図画工作科で制作していた「わくわくプレイランド」が完成しました。
 子供たちはお互いに出来上がった作品を鑑賞したり、実際にビー玉を転がして遊んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書初めの練習を行っています

 今年の書初めは「初日の海」です。子供たちは難しい漢字に苦戦しながらも丁寧に字を書こうと集中して練習に励みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境チャレンジ10の取り組み結果について、お話を聞きました!

 水野さんにお越しいただき、とやま環境チャレンジ10の取り組み結果や地球温暖化に関するお話をしていただきました。自分たちの取り組みが少しでも地球温暖化防止に役立っていることを知り、これからも取り組みを続けていきたいと意気込んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 書き初め練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年も、書き初め練習が始まる季節になりました。今年の題は「竹うま」です。
 先生と一緒に、用具の準備の仕方や硬筆墨の持ち方等を確認しました。子供たちは一年振りの硬筆墨の感触を確かめながら、のびのびと字を書いていました。

水平につり合うには…

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の学習で、てこが水平につり合うときのきまりについて考えました。
 実験を通して、きまりに気付いていった子供たちでした。

1年生 秋を使ったお店屋さん

 1年生は生活科の授業で、どんぐりやまつぼっくりを使ったけんだまや、ボーリングやこまといった遊び道具を作っています!
 お店の看板や遊び方の説明を作るなど、みんなに楽しんでもらえるように工夫しています。楽しい時間になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かたちあそびをしたよ。

画像1 画像1 画像2 画像2
家から持って来た箱を使ってグループで協力して、タワーや滑り台、キリンを作りました。
高くするにはどうしたらよいかや滑り台の滑るところはどの箱を使えばよいかを相談して、作りました。
その後、グループで持って来た箱を仲間分けをしました。仲間分けした特徴をホワイトボードに書き、みんなに説明しました。さらに友達の話を聞いて、自分のグループの仲間分けの仕方を見直すなど、みんなで学ぶことの楽しさも感じていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

富山市教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

学校だより

令和2年度配付 検討会議だより

令和3年度配付 検討会議だより

PTA情報コーナー

富山市立速星小学校
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星752
TEL:076-466-2031
FAX:076-466-2464