「正しく 強く 美わしく(うるわしく)」の校訓のもと、南中生であることにプライドがもてる学校を目指しています。

3月10日(木) 1学年 働く人に学ぶ講演会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今回の働く人に学ぶ講演会は、学習室と各教室をオンラインで結んで実施しました。
 メッセージを分かりやすく1年生全体に伝えるため、実行委員のメンバーでスライドを作成したり、質問に対する回答や事業所の方からのメッセージを読む練習をしたりして、準備してくれました。講演会の流れを企画したり、あいさつの言葉を考えてくれたメンバーもいます。短い期間で準備し、堂々と発表してくれた実行委員のみなさんにも感謝ですね。それぞれの教室から、大きな拍手が起こっていました。
 講演会の後、それぞれの教室で振り返りをしたり、講師の方への感謝の気持ちを書いたりしました。
 お忙しい中、1年生からの質問に丁寧に答えていただいたり、メッセージを送ってくださったりした事業所の皆様に、心から感謝申し上げます。 

3月10日(木) 1学年 働く人に学ぶ講演会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 進路学習実行委員のメンバーが、事業所の方からいただいたメッセージを1年生全体に伝える形で、「働く人に学ぶ講演会」を実施しました。
 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、講師の方をお招きしての講演はできなくなりましたが、1年生からの質問への回答やメッセージを送っていただき、生徒、職員ともども、感謝の気持ちでいっぱいです。 

3月10日(木)3学年 合唱練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 合唱練習を体育館で行いました。残念ながらマスクをつけての合唱しかできませんが、心を込めて歌い、来賓の皆様を始め、保護者の皆様に聴いていただく予定です。

3月10日(木)今日の部活動(その5)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は気持ちのよい天候で、それぞれの活動場所で思いっきり活動ができました。
 写真右:ソフトボール部
 写真中:野球部
 写真左:サッカー部

3月10日(木)今日の部活動(その4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は気持ちのよい天候で、それぞれの活動場所で思いっきり活動ができました。
 写真右:ソフトテニス部
 写真左:陸上競技部

3月10日(木)今日の部活動(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日も基礎練習に打ち込みました。
 写真右:バドミントン部
 写真左:女子バスケットボール部

3月10日(木)今日の部活動(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 技術向上のため、それぞれの練習や活動進めました。
 写真右:吹奏楽部
 写真左:コンピュータ・サイエンス部

3月10日(木)今日の部活動(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日も語り合いながら、それぞれの活動を進めました。
 写真右:美術部
 写真左:家庭・文芸部

3月10日(木)授業の様子(3学年:その5)

画像1 画像1 画像2 画像2
 教室においてあった物を整理して、持ち帰る準備をしているクラスもありました。たくさんの活動を振り返ることができそうです。

3月10日(木)授業の様子(3学年:その4)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学級レクリエーションをしているクラスもありました。どんな内容だったのか、ぜひ聴いてみたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健関係

その他

新型コロナ関連資料

富山市立南部中学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町2-10-10
TEL:076-424-3617
FAX:076-424-3628