[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

7/1 2年生の授業の様子(5限23H、24H)

写真上:23H保健体育「バレーボール」
写真下:24H音楽「サンタルチア」
画像1 画像1
画像2 画像2

7/1 2年生の授業の様子(5限21H、22H)

写真上:21H社会「江戸時代前半にはどんな特色をもった文化が展開したのか」
写真下:22H理科「化学変化による温度変化」
画像1 画像1
画像2 画像2

7月1日(木)茶道部の活動

礼法室では部員がお茶を出す人とお客様に分かれて、お茶の出し方やいただき方の作法の練習をしました。本日のお菓子は部員の手作りの「水無月」をいただきました。
画像1 画像1

7月1日(木)6限11H保健体育

11Hの6時間目は保健体育でした。
熱中症についての動画をみました。
画像1 画像1

7月1日(木)の給食

今日の献立は、

 ごはん、牛乳、魚の野菜あんからめ
 華風あえ、豆腐スープ 
                   です。
 
 華風あえに使われているきゅうりは、
 夏野菜です。
 夏野菜とは、夏に旬を迎える野菜のことです。
 旬の野菜は栄養価が非常に高く、
 その時期に必要な栄養素が、
 ギュッと詰まっています。 
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211