最新更新日:2024/05/31
本日:count up25
昨日:81
総数:371174
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

ボート部

 3月8日(火)

 ボート部の活動の様子です。
 短い時間でしたが、集中して取り組んでいました。
 じゃんけんを織り交ぜた腹筋メニューをし、楽しみながら体幹を鍛えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部


 3月8日(火)

 本日のソフトボール部の活動の様子です。

 通常通り、ダッシュやキャッチボール、トスバッティング等の基礎練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年6限 社会

 3月8日(火)

 1年生の社会の授業の様子です。
 「足利義満の功績を知ろう」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年6限 数学

 3月8日(火)

 2年生の数学の授業の様子です。
 これまでの復習を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年5限 英語

 3月8日(火)

 1年生の英語の授業の様子です。
 「今年一番印象に残ったイベント」について英語でスピーチするという内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年5限 理科

 3月8日(火)

 2年生の理科の授業の様子です。

 「磁石がつくる磁界について調べよう」という内容の授業でした。
 砂鉄が描く模様がすごかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 3月8日(火)

 今日のメニューは次のとおりです。

 ○ごはん
 ○親子煮
 ◯春巻き
 ○納豆あえ
 ○牛乳

 今日は「親子煮」の中に、《花型》の〈にんじん〉が2つ入っていました。
 鮮やか彩りで春が近づいてきたように感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/14 県立高校入試 追検査
3/15 中学校卒業式
3/16 県立高校合格発表

教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

その他

富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250