最新更新日:2024/06/21
本日:count up37
昨日:111
総数:862406
児童会スローガン「やさしく ささえあって しらないことにも挑戦 いろいろなルールを守ろう 広田っ子」を目指してがんばっています。

4年生 総合的な学習の時間 学年委員会3

画像1 画像1
画像2 画像2
 学年委員会の発表の様子です。

4年生 体育科「長縄跳び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育科の授業で長縄跳びをしました。時間以内に多く跳ぶために、並び方を話し合ったり、跳ぶタイミングで声をかけ合ったりしました。その結果、ほとんどの団が最初より多く跳べたので、子供たちは大満足でした。

3年生 かまくら作りにチャレンジ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなでかまくら作りをしました。「大きくするのは大変だな」とつぶやきながら、黙々と雪を集めていました。

3年生 かまくら作りにチャレンジ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 形を考えながら、協力して作っています。

5年生 授業の様子

画像1 画像1
 19日、20日に実施した漢字・計算チャレンジテストを返しました。自分が勉強してきた自主ノートを見て振り返ったり、友達と教え合ったりしながら、直しに取り組む姿が見られました。
 国語科では、「生活の中で詩を楽しもう」の学習をしています。様々な詩集の中から、お気に入りの詩を選び、丁寧に視写をしました。自分なりの解釈やその詩に対する感想を書きました。
画像2 画像2

1月21日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、コッペパン、牛乳、あっさりチキン、海藻サラダ、野菜ポタージュ、カットパインでした。

県書初め大会に向けての練習会

 各学年の代表者による練習会を行いました。本番に向けて、どの子も緊張感をもって一字一字丁寧に書き上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 3学期2週目の様子です。考えを書く、話し合う、まとめるなど、落ち着いて学習を進めています。

4年生 広田っ子パワーアップ週間&チャレンジテスト週間

画像1 画像1
 今週は、広田っ子パワーアップ週間です。19日は漢字、20日は計算のチャレンジテスト練習問題に取り組みました。
 また、家庭ではメディア利用時間をコントロールして、4年生の家庭学習目標時間50分を達成できるようになってきました。この調子で、これからもがんばりましょう。

1年生 生活科「じぶんだけのコマをつくろう」

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の学習では、昔の遊びに挑戦しています。今回は、遊ぶコマを自分で色塗りしました。下書きを見ながら、丁寧に塗っています。完成して遊んでみるのが楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 給食最終日

広田小学校の教育

学校だより

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

保健室から

富山市立広田小学校
〒930-0831
富山県富山市鍋田22-53
TEL:076-451-6280
FAX:076-451-6279