最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:40
総数:235344
水橋中部小学校のホームページへようこそ。大成っ子の様子をお伝えします!

7月29日(木)のプール開放

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎日プール開放を実施しています。今日は、B地区の割り当ての日でした。子供たちは、暑さに負けず、友達と水遊びをしたり、自分の泳ぎの練習をしたりしていました。
 プール監視をしてくださっている保護者の皆様には、暑い中ありがとうございます。この後も暑い日が続きそうですが、子供たちをどうぞよろしくお願います。

プール開放が始まりました!

 2年ぶりの夏休みのプール開放がスタートしました。今年は、コロナウイルス感染症対策として人数を制限するために、利用できる日を地区ごとに2つに分けて実施します。初日は、40人ほどの子供たちが、水遊びを楽しんだり、自分の目当てに向かって泳ぎの練習に取り組んだりしました。また、保護者の皆様も監視に協力してくださいます。どうぞよろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期、ありがとう!がんばりました!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ夏休みへのカウントダウンです。みんな、とっても嬉しそう!1学期、一人一人も、クラス全体としても、成長しました。成長を手助けしたり応援してくださったりしたすべてのみなさんに感謝です。下校の時には、みんな大きな声でいろいろな先生方に「1学期ありがとうございました!」と感謝を伝え帰っていきました。みんな、2学期には。心も体も大きく成長して戻ってきてください!

下足箱、きれいになあれ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期、毎日使った下足箱。感謝の気持ちを込めて、きれいに掃除をしました。

お誕生日&1学期がんばったね集会パート5(2年生)

 1学期の最終日、昨日の集会の続きで「校歌」をみんなで元気よく歌いました。「楽しい夏休みをおくって、2学期もがんばりましょう」と終わりの言葉で締めくくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みに向けて

 終業式の後に「夏休みの生活について」「プールについて」「タブレット端末の扱い方について」、それぞれ担当の先生から話を聞きました。ルールを守って楽しい夏休みを過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式

 1学期の終業式をリモートで行いました。校長先生は「命を大切にして、いろいろなことに『やってみよう』の気持ちで取り組んでみましょう」と話されました。子供たちは、教室で真剣な表情で聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期ありがとう掃除(4年)

画像1 画像1
 1学期の感謝の気持ちを込めて、ロッカーや机、下足箱の掃除を行いました。

1年生 活動の様子

 一学期最後の給食を美味しく食べました。初めての給食の時は緊張しながら食べていましたが、今は緊張することもなく、美味しく食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 活動の様子

 お楽しみ会でしゃぼんだま遊びをしました。みんなでたくさんしゃぼんだまを作ったり、大きなしゃぼんだま作りに挑戦したりして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事予定
3/15 4〜6年 6限
中学校卒業式
富山市立水橋中部小学校
〒939-0509
富山県富山市水橋568
TEL:076-478-0103
FAX:076-478-4516