最新更新日:2024/11/29
本日:count up36
昨日:97
総数:250260
水橋中部小学校のホームページへようこそ。大成っ子の様子をお伝えします。

図画工作科(4年生)

 板をのこぎりで切った後は、釘やボンドを使って思い思いの形に接着します。長短どちらの釘を使うのか、ボンドを使うのか、接着の仕方を考えながら制作しました。
 授業の途中で、東日本大震災の発生時刻に合わせて全校で黙祷をしました。制作途中だった4年生も、作業をすぐに中断して黙祷をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グラウンドで、思いきり体を動かしました。おにごっこ、サッカー、ブランコ等いろいろな遊びを楽しみました。

卒業式の練習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式まであと5日となりました。
 今日は、入場から退場までの一通りの流れを練習しました。
 率先して準備や後片付けに取り組む姿から、自分たちで卒業式をつくりあげようという気持ちがよく伝わってきました。

木版画作品 ぼく・わたしの顔(3年生)

画像1 画像1
図画工作科で作った木版画作品を掲示しています。喜んでいる顔、怒っている顔、ぼーっとしている顔など、様々な表情があり、どれもステキな作品に仕上がっています。

図工「くしゃくしゃきゅっ」撮影会(2年生)

 先週から図工で製作してきた「くしゃくしゃ、きゅっ」が完成しました。担任に撮影してもらったり、自分たちのタブレットで一緒に撮影したり、和気あいあいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

東日本大震災(2年生)

 朝、登校した子供たちが「今日は東日本大震災から11年の日なんだよ」と口々に話していました。朝の会のお知らせのコーナーで、子供から「震災のことで、みんなでお祈り(黙祷)をしよう」という申し出があり、黙祷を行いました。津波の怖さや防災のこと、半旗の意味なども伝え、意義ある話ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、親子煮、はるまき、なっとうあえです。
 今日は、納豆のお話をします。納豆には、ナットウキナーゼという酵素が含まれています。ナットウキナーゼは、血液をさらさらにしてきくれる働きがあると言われています。また、骨をつくるのに必要なビタミンKや血を作ってくれる鉄も含まれているので 毎日、積極的にとっていきましょう。今日の納豆和えもごはんと、よくあいますね。味わって食べましょう!


キャッチバレーで、団対決!(2年生)

 今回のキャッチバレーは、受けた数を得点にして、団ごとに競い合いました。相手が受けやすい球を工夫するうちに「いくよー」「ナイス」「やったね」とふわふわ言葉が、各団で飛び交って気持ちのよいゲームとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポスターを作ろう(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、タブレットを使って学校をよりよくするためのポスターを作りました。今までのタブレットの学習を生かして、みんなの目を引くようなレイアウトにしたり、写真を活用したり、様々な表現方法がありました。見てると面白いアイデアもたくさんあり、完成が楽しみです。

3月10日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、米粉コッペパン・牛乳・えびとひよこ豆のオリーブオイルいため・ポテトスープ・清美オレンジです。えびとひよこ豆の炒め物は、にんにくの風味がしておいしかったです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事予定
3/15 4〜6年 6限
中学校卒業式
富山市立水橋中部小学校
〒939-0509
富山県富山市水橋568
TEL:076-478-0103
FAX:076-478-4516