最新更新日:2024/06/24
本日:count up57
昨日:26
総数:430727
ふるさとっ子の様子をお伝えしています。

5年生 スポーツフェスティバルに向けて、練習スタート

 体育科では、走る、投げる、跳ぶを中心に、自分の力を高める学習に取り組んでいます。5月15日(土)のスポーツフェスティバルで、自己ベストが出せるよう練習を始めました。朝のトレーニングに進んで参加している子供もいます。目標をもって努力している子供達です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年生 〜第一回委員会活動〜

 図書委員会・ランチ委員会・環境委員会の活動内容です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 〜第一回委員会活動〜

 今日の6時間目に第一回委員会活動が行われました。各委員会、児童会スローガンの「スマイル」に向けた目当てや活動内容について話し合いました。
 写真は、企画委員会・保健委員会・スポーツ委員会の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 どうやって解こう?〜0が含まれるかけ算〜

 今日の算数では、かけられる数やかける数に0が含まれるかけ算の解き方を考えました。問題を見た子供たちは、「0が入っている、どうやって解けばいいのかな」と、今まで見たことのないかけ算の式に戸惑っていました。しかし、これまでのかけ算の学習を生かして、「0×4は0が4こあることだから、0を4回たせばいいんだ!」などと意見を出し合い、答えが0になることを導きました。やったね、3年1組のみんな!これからも学んだことを生かしてどんどん問題にチャレンジしていこうね。
画像1 画像1

4年生 習熟の時間

 今日の習熟の時間には、算数プリントに取り組みました。億や兆等の大きな数の単位を使って、整数についての理解を深めていました。
 4年生のみんなのよいところは、分からないことを分からないと言えるところだと感じています。分からないところをそのままにせず、理解するまでとことん頑張っていけるような心を育てていきたいと思います。
 毎日様々な学習を習熟しています。自学ノートの活用と併せて、学習の確かな定着を目指していきます。ノートやプリントのチェック等、ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年4月17日(土)学習参観 その4

あおぞら・ひまわり級 学級活動 「なかよし会をひらこう」
画像1 画像1

5・6年生 〜入学を祝う会準備〜

 来週行われる入学を祝う会に向けて5,6年生で活動の打ち合わせをしました。実際に活動をやってみて気付いたことを話し合い、全校がスマイルになれるように考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年4月17日(土)学習参観 その3

5年生 国語 「教えて、あなたのこと」
6年生 算数 「つり合いのとれた図形を調べよう」
画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年4月17日(土)学習参観 その2

3年生 算数 「九九を見なおそう」
4年生 国語 「こんなところが同じだね」
画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年4月17日(土)学習参観 その1

1年生 国語 「うたにあわせてあいうえお」
2年生 算数 「わかりやすくあらわそう」
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 城山中学校卒業式
富山市立古里小学校
〒939-2603
富山県富山市婦中町羽根43
TEL:076-469-2431
FAX:076-469-4495