最新更新日:2024/06/09
本日:count up8
昨日:225
総数:756156
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

2年生 学年生徒会の取組

2月18日(金)

2学期から取り組んできた学年生徒会企画の「くじ引きミッションゲーム」が大詰めを迎えています!

2年生が中心となって生徒会活動を盛り上げようと、双六のマスには各委員会から出された学年の課題が書かれています。
2年生最後のレクリエーション選択権は、どの学級に?!
ゴールまで学級のみんなで力を合わせて取り組みましょう♪

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 授業の様子

2月18日(金)

美術科の授業では、世界文化遺産を鑑賞しました。
写真は、2年3組の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 学年末評価2日目

2月18日(金)

今日は、学年末評価2日目でした。
1限は英語、2限は数学のテストに取り組みました。
数学では、計算力が上がって時間に余裕を持つ生徒が増えてきました。

進路懇談会も終わり、志望校が定まりました。
後は目標に向かって、一緒に突き進んでいきましょう。

22日(火)、24日(木)には、最後の実力テストがあります。
学年末評価をしっかり振り返り、次に生かしていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 雪かき

2月18日(金)

今朝の除雪当番は、2年1組でした。
早くから雪かきをがんばっていました!
当番ではない人も進んで働いてくれてました!
みなさん、ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 道徳

2月17日(木)

3限目の道徳では、「銀色のシャープペンシル」を学習しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 国語

2月17日(木)

1年1組の国語では、『「不便」の価値を見つめ直す』という文章を読んで筆者の考えを要約するという活動をしていました。
どの生徒も集中して取り組んでいました。

画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 学年末評価1日目

2月17日(木)

今日は、学年末評価1日目です。
1限:社会、2限:国語、3限:理科で行われました。
県立高校入試本番を意識して取り組んでいました。
1分1秒最後まで、取り組んでいました。

また、本日は進路懇談会2日目です。
雪が降る悪天候となりました。
予定しておられる保護者の皆様は、お気をつけてお越しください。

明日の日程は、
1限:英語、2限:数学
3限以降は、通常通りの授業になっています。
下校完了は16時15分です。

写真上:3−1
写真中:3−2
写真下:3−3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 朝から頑張っています! その2

2月17日(木)

今日は1年2組が挨拶当番です。
朝から多くの生徒がさわやかな挨拶をしてくれていました!
協力してくれたみなさん、ありがとうございました。

画像1 画像1

1年生 朝から頑張っています! その1

2月17日(木)

今日は1年4組が除雪当番です。
朝から多くの生徒が玄関前の除雪に参加してくれました。
1年4組のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 授業風景 英語

2月16日(水)

1年4組の英語の時間では、教科書の内容についてみんなでやりとりしていました。

画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

3学年

検討会議だより

富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789