最新更新日:2024/06/07
本日:count up90
昨日:88
総数:371658
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

3年4限 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

1・2年 3限 合同音楽

 3月10日(木)

 3限は、1・2年生合同の音楽の授業でした。
 卒業式に向けて、式歌練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3限 学級活動

 3月10日(木)

 3年生の学級活動の様子です。
 卒業プロジェクトに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2限 保健体育

 3月10日(木)

 1年生の保健体育の授業の様子です。
 2年生との合同授業で、バドミントンで2年生に勝てるように練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2限 英語

 3月10日(木)

 2年生の英語の授業の様子です。
 ALTと英会話にチャレンジする授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2限 学級活動

 3月10日(木)

 3年生の学級活動の様子です。

 前半は、クロムブックを使った自習の仕方について説明しました。
 高校へ進学するまで、これまでの学習を定着させるように各自学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2限 学級活動

 その後、卒業式に向けて準備をしています。
 あと3日しかない学校生活、思い残すことも、荷物も全て残さず卒業しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1限 英語

 3月10日(木)

 1年生の英語の授業の様子です。

 今日は「相手に伝わる、スピーチの工夫とは」という内容で、1年間で一番印象に残ったイベントの説明を英語でしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1限 社会

 3月10日(木)

 2年生の社会の授業の様子です。

 新年度の学力調査に向けて頑張っています。
 「ついに日本に国会と憲法!どんな特徴があるか」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1限 保健体育

 3月10日(木)

 3年生の保健体育の授業の様子です。

 入試後のストレス発散のために木曜1限の時間割である保健体育の授業は行いました。
 みんなで楽しくバドミントンで汗を流すことができました。
 スッキリとしたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/14 県立高校入試 追検査
3/15 中学校卒業式
3/16 県立高校合格発表

教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

その他

富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250