最新更新日:2024/05/31
本日:count up33
昨日:51
総数:533142
「みんなの笑顔あふれる いごごちのよい学校」めざして、一人一人がめあてをもって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!

富山市PTA連絡協議会からのお知らせ

 富山市PTA連絡協議会より、コロナ対策の呼びかけの案内が届きました。新学期開始にあたり、感染リスクを軽減させるためにも、改めて保護者の皆様へコロナ対策を呼びかける内容が記されています。

 五福小学校のホームページ右側のリンク「富山市PTA連絡協議会からのコロナ対策への呼びかけ」からご確認ください。

また来週:8月27日(金)

 久しぶりの登校でしたが、子供たちは基本的な感染症対策をしっかりと守ってくれました。
 ご家庭での声かけのおかげです。ありがとうございました。
 まだまだ暑い日が続きます。熱中症予防にも気が抜けません。
 来週月曜日も、お茶等をたっぷりと持たせてください。
 よろしくお願いいたします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学期スタート!(その2):8月27日(金)

4年生〜6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学期スタート!新しい学校生活様式を再確認

 2学期が始まり、正しい手洗いの仕方やする時間、密にならないための行動について、実演したりクロームブックを活用したりして再度確認しました。安心して学校生活を送ることができるよう、みんなで心がけていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2学期スタート!:8月27日(金)

 2学期が始まりました。始業式の後、それぞれの学級で、夏休みの思い出や自由研究を発表したり、2学期の目当てを考えたりしました。どの学級の子供たちもやる気いっぱいです。1年生から3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日(金)始業式 4〜6年生の様子

静かに話を聞いている子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日(金)始業式 1〜3年生の様子

2学期がスタートしました。今日は、放送による始業式を各教室で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウイルス感染症警戒レベル「ステージ3」及び「まん延防止等重点措置」適用下における対応等について

 富山市教育委員会より、新型コロナウイルス感染症警戒レベル「ステージ3」及び「まん延防止等重点措置」適用下における対応等について、連絡が届きました。学校における感染及びその拡大リスクを可能な限り低減し、安全を最優先した日常を守るための取組や、ご家庭へのお願い等が記されています。ご確認ください。
画像1 画像1

富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.12

 本日富山市教育委員会より、富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.12が届きました。2学期を迎えるにあたり、学校で気を付けていくことや、ご家庭へのお願い等が記載されています。始業式には子供たちに配付します。また、配付文書からも見ることができます。ご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

内田乳業説明会(8月20日)中止:8月18日

市教育委員会より、次の通り連絡がありましたので、ご案内いたします。

(株)内田乳業より、下記のとおり連絡がありました。

 令和3年8月20日(金)午後7時より富山県民会館で予定しておりました被害者説明会については、富山県が同日から新型コロナウイルスのまん延防止等重点措置を適用されることになったことから、感染拡大防止対策を優先とし、やむを得ず開催を中止することといたしました。
 お詫びと経過報告につきましては、各学校、各幼稚園等を訪問し、学校長及びPTA代表の方にご説明させていただくとともに、学校等を通して保護者の皆様に文書を配布させていただきたく存じます。
 また、被害を申告されている方に対しましても、学校等を通じて個別に賠償に係る手続等のご案内の文書を配布させていただきます。
 尚、症状があった申告をされた方へのご案内の書面には、20日の説明会を前提とした記載になっておりますが、この差し替えを行う場合には、ご案内が遅れることから、やむを得ず差し替えをしないまま配布いたします。
 何卒ご理解をいただきますようお願い申し上げます。
 お問合せは、(株)内田乳業(076−435−0088)へお願いいたします。 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式
富山市立五福小学校
〒930-0887
富山県富山市五福4431-2
TEL:076-432-4786
FAX:076-432-4971