最新更新日:2024/06/01
本日:count up12
昨日:110
総数:789736
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

2年生 国語 心に残った出来事を書いたよ!

 国語科では、2年生で心に残った出来事を書こうと、その文章構成を考えました。事前に色毎に分けて書いていたカードを使い、文章を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語科「ようすをあらわすことば」

 国語科では、教科書の挿絵から様子を表す言葉を使い、文章の書き方について学習しました。子供たちは、ノートにどのように書くか、考えながら取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数科「分けた大きさの表し方をしらべよう」

 算数科では、正方形の紙を半分に折り、同じ大きさを作りました。子供たちは、操作活動を通して、長方形の大きさと三角形の大きさの2種類ができることに気付き、黙々と切っていました。
画像1 画像1

選択献立(2年生)

 本日の給食は選択献立でした。自分が選んだものを美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 2月10日(木)

 今日の献立は、ご飯、豚肉の竜田揚げまたはえびカツ、ごま和え、みそ汁、はちみつレモンゼリーまたはいちごのシュークリーム、牛乳です。今日は、選択献立となっておりますが、写真には、選択献立の両方を載せてあります。

画像1 画像1

6年生 卒業カウントダウンカレンダー(6−1)

画像1 画像1
  卒業式まで、あと24日です。

教育振興会よりコロナ対策へのご支援をいただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度、教育振興会からの支援をいただき、コロナ感染予防対策として、空気清浄機、除菌バスター、フェイスAIインテリサーモ検温器を購入させていただきました。より安心安全な学校環境に努めて参ります。

ひらがな探しにチャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新聞の中に隠れている「ひらがな探し」に挑戦している子供たちです。「あった。あった」「たくさん見付かった」など、集中して取り組んでいました。

5年生の様子

画像1 画像1
算数科では、三角形の面積を学習していました。公式をただ覚えるのではなく、習った図形と結び付け、友達と考えを交流しながら、「底辺」や「高さ」といった言葉の意味に気付いていました。

算数科「図をつかって考えよう」

 算数科では、文章問題の内容を整理するために、テープ図をノートに書いて考えました。子供たちは、全体と部分が分かるように赤や青で色分けをしたり、言葉で補ったりしました。学習したことを思い出しながら、取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事等
3/14 避難訓練
3/18 卒業式

学校だより

保健だより

学校アンケート回答

富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142