• IMG_20250217_095918.jpg

  • IMG_0871.JPG

  • IMG_20250214_113316.jpg

  • IMG_20250214_090049.jpg

  • IMG_20250213_133701.jpg

来訪者の方へ

富山市立堀川南小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • IMG_20250217_095918.jpg

    2年生 1mはどこかな

    算数で、1mものさしを使って、1mくらいのものがないか調べました。同じ班の友達と...

    公開日
    2025/02/17
    更新日
    2025/02/17

    2年

  • IMG_0871.JPG

    2/14 ほりなんウォークラリー

    「ほりなんウォークラリー」がありました。このイベントでは、異なる学年の仲間と協力...

    公開日
    2025/02/14
    更新日
    2025/02/14

    お知らせ

  • IMG_20250214_113316.jpg

    2年生 長いものの長さとたんい

    1mものさしを使って、長い紙テープを測る活動をしました。1mものさしが何個分か、...

    公開日
    2025/02/14
    更新日
    2025/02/14

    2年

  • IMG_20250214_090049.jpg

    2年生 堀南ウォークラリー

    今日はたてわり活動で「堀南ウォークラリー」がありました。図書委員会は、輪投げとク...

    公開日
    2025/02/14
    更新日
    2025/02/14

    2年

  • IMG_20250213_133701.jpg

    2年生 国語科「見たことかんじたこと」

     国語科の学習では、見たことや感じたことを基に、一人一人が詩を作りました。その詩...

    公開日
    2025/02/14
    更新日
    2025/02/13

    2年

  • IMG_20250213_094823.jpg

    1年生 国語「ものの名まえ」

     ものの名前を集めて、おみせやさんごっこの準備をしました。招待する新1年生さんが...

    公開日
    2025/02/13
    更新日
    2025/02/13

    1年

  • DSCN4459.JPG

    3年生 極のせいしつ

     磁石の実験を通して、S極N極の性質について学習しています。磁石が引きつけ合った...

    公開日
    2025/02/13
    更新日
    2025/02/13

    3年

  • DSCN4458.JPG

    3年生 算数

     かけ算の筆算では、桁が増えて難しくなってきました。分かりやすい説明を意識して友...

    公開日
    2025/02/13
    更新日
    2025/02/13

    3年

  • IMG_20250210_095145.jpg

    6年生 総合 堀南ウォークラリーの準備

    1~5年生を招待して行う堀南ウォークラリーの準備をしています。6年生同士で、ゲー...

    公開日
    2025/02/12
    更新日
    2025/02/10

    6年

  • DSCN9829.jpg

    1年生 生活科「雪遊び」

     生活科の雪遊びでは、雪だるまを作ったり、雪山をすべったりしました。子供たちは、...

    公開日
    2025/02/12
    更新日
    2025/02/12

    1年

新着配布文書

予定

  • 通常通り登校・弁当持参

    2025年2月17日 (月)

  • 新入生体験会

    2025年2月20日 (木)

  • 避難訓練、2年読み聞かせ会

    2025年2月21日 (金)

  • 天皇誕生日

    2025年2月23日 (日)

  • 振替休日

    2025年2月24日 (月)