最新更新日:2024/06/28
本日:count up12
昨日:68
総数:330715
本校の海抜は5.8mです

学習発表会(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、1年生にとって初めての学習発表会でした。
 子供たちは、本番が近づくたび、「もうすぐだ、どきどきするな」「緊張する!」と毎日のようにつぶやいていました。しかし、その気持ちが高まるにつれ、役になりきって楽しむ姿や大きな声で発表する姿が見られていきました。
 本番は、緊張感をもちながらも、これまで練習してきたことを精一杯出し、のびのびと劇をすることができました。本番後、話を聞いてみると、「大きな声でできてよかったよ」「歌うのも台詞を言うのも楽しかったよ」と、「くじらぐも」の世界を楽しみ、達成感を味わっている様子が窺えました。
 これまでの練習で、学級学年の友達と声や力を合わせることの心地よさや思い切り表現することの楽しさを感じることができました。
 保護者の皆様、今日まで衣装の準備をしていただいたり温かい言葉をかけてくださったりと、ありがとうございました。いっそう仲良くなった1年生は、これからもいろいろな活動に取り組んでいきます。
 
 

やりきった学習発表会(2年生)

 今日は学習発表会本番でした。出番前、緊張した様子の子供たちでしたが、踊りが始まるとスマイルがいっぱい見られ、思いきりダンスをすることができました。今日まで練習してきた成果が発揮できていたように感じられました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学習発表会 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は「自分たちにできること〜半年間を振り返って〜」の実践発表をしました。「伝える」をテーマに発表の仕方を考えたり、グループで話し合ったりしてきました。今日の発表では、一人ひとりが自分のがんばりや成長、これからの抱負を堂々と発表することがでました。振り返りでは、「発表に思いや気持ちを込められた」「今までで一番の発表ができた」と子供たちは話していました。
 小学校生活も残り半年。これからも学校のため、地域のため、自分のためにできることを考え、実践していきます。子供たちの力を信じ、今後もサポートしていきたいと思います。今日はお忙しい中、ご参観くださり本当にありがとうございました。

5年生 学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、学習発表会を見にきてくださりありがとうございました。5年生は、合唱と群読を発表しました。「今までで一番心を込めて歌うことができた」「みんなの言葉がぴったりそろった」などと、これまで練習してきた成果を最大限に発揮することができ、達成感を味わうことができたようです。学習発表会を通して「自分たちでつくる」ことを学び、大きく成長した子供たちの今後の活躍が楽しみです。

学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さわやかな秋空の下、学習発表会を開催いたしました。
たくさんの保護者の皆様に来校いただき、ありがとうございました。

子供たちは、自分たちで考えた台本やスライドを生かして、今までの練習の成果を堂々と発表することができました。

今日まで、ご家庭でも励ましていただき、ありがとうございました。

学習発表会(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は、ご参観いただきましてありがとうございました。
 子供たちは、事例を挙げて分かりやすく書くこと、発表時の効果的な写真の使い方、考えや気持ちの伝わる話し方等、たくさんのことを学びました。子供同士が知恵を出し合い、工夫や努力を重ねることで今日の発表を行うことができました。
 ご家庭では、お子様と一緒に、調理や資料作成のご協力をいただきありがとうございました。ご家族や友達と力を合わせて取り組んだ経験が子供たちの宝物となったことと思います。

学習発表会(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月16日(土)に学習発表会を行いました。4年生は、合奏「ふるさと」と合唱「あさがお」を発表しました。自分たちの萩浦地区に対する気持ちや「これからもがんばっていく」という気持ちをのせて、体育館いっぱいにきれいなメロディーやハーモニーが響き渡りました。子どもたちは聞いている人に届けたいという気持ちをこめて精一杯がんばりました。
 ぜひ、発表に対する感想を伝えてあげてください。

10/16 学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。今日は学習発表会です。子供たちは元気に登校してきました。
 会場の準備も整いました。保護者の皆様の来校をお待ちしております。

10/15 さわやかタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日も秋晴れの気持ちのよい朝です。
 子供たちは、委員会の活動に取り組んだり、清掃活動に取り組んだりしています。
 学校のため、学級のため、自分のために進んで取り組むことで、さわやかな気持ちで一日を過ごすことができます。

9・10月の誕生会(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年2組では、水曜日の「いきいきタイム」に誕生会を行いました。
 クラスみんなで話し合って決めたゲームは、「いす取りゲーム」です。みんなでルールを確認してから行いました。いすに座れなくても友達を応援したり、曲に合わせて拍手をしたりして盛り上げました。
 ハッピーバースデーの歌を歌ったり、自分たちで作ったプレゼントを渡したりと、楽しい時間を過ごしました。振り返りでは、笑顔が溢れ、楽しかったことや嬉しかったことを伝え合いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立萩浦小学校
〒931-8336
富山県富山市高畠2-11-28
TEL:076-437-9619
FAX:076-437-9816