最新更新日:2024/06/26
本日:count up87
昨日:108
総数:281523

5月7日(金) 運動会 歌練習

 来週末の運動会に向けて、全校での練習です。運動会の歌や校歌をマスクをつけて歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(金) 5・6年生 応援

 運動会の団結コールで使用する絵を作りました。
 短い時間でてきぱきと進めます。
 赤団、白団のお互いの絵の内容が知れても、仲がいいから気にしないそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(金) 3年生 国語

 国語辞典の使い方を学習しました。清音、濁音、半濁音で始まる言葉がどの順番で辞典に掲載されているかを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日(金) きらめき級 算数

 学んだことをノートに記し、集中して進めています。
画像1 画像1

5月7日(金) 1年生 国語

 今日は、「あ」のつく言葉集めをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(金) かがやき級 国語

 運動会の練習が多くなってきましたが、メリハリをつけて座って学習する時間は落ち着いて集中しています。
画像1 画像1

5月7日(金) 50m走記録会 2

 ゴールまで全力で走りました。
 定期的に記録を取っていきます。がんばれ池多っ子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(金) 50m走記録会

 いつもの朝のトレーニングの時間に第1回50m走の記録を取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(金) 登校

 暖かくなったり肌寒くなったりする季節です。体調管理に気を付けましょう。
 前庭のハーブのクリーピングタイムが満開です。触るとふわふわのラムズイヤーもモリモリ成長してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(木) 応援練習

 4、5、6年生で、どんな表現にするかを相談して進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 地区別児童会
3/15 交通安全街頭指導
3/16 卒業式予行
3/17 5限1〜5年卒業式準備
3/18 卒業式
下校予定
3/17 6年13:00下校、1〜5年14:15下校
3/18 全校11:30下校

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684