最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:17
総数:262656
水橋東部小学校のホームページへようこそ!

「光る立山」 〜書き初め練習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の書き初めお題材は「光る立山」です。
 一見、画数の多くない漢字ですが、思いの外バランスが難しい字です。
 筆をしっかりと立てて、始筆の字形に注意して書いていました。
 みんなが集中して書き始めると、しんとした静けさが教室を包みました。

卒業制作〜ペーパーウエイトづくり〜

 卒業制作のためにガラス工房へ行きました。
 デザインを考える部屋では、形や色、模様、泡や金箔の有無等を一生懸命考えました。見本のペーパーウエイトを参考にしたり、作家さんに相談したりして一人一人が思いを込めてデザインを考えました。
 工房へ移動してからは、順番に制作を行いました。ガラスを溶かす釜の熱さにおどろいたり、どんどん形ができあがっていく様子を喜んだり・・・あっという間の体験だったようでした。
 作品は2月中旬に手元に届くとのことです。みんなで作品を見合うのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。

「はじめの一歩 ♪〜」12月21日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
休み時間、仲良く「だるまさんがころんだ」をして楽しく遊んでいる1、2年生です。

12月20日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。

12月17日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。

12月16日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。

12月15日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。

お店屋さんごっこをしたよ(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語「ものの名まえ」では、ものの名前にはまとめてつけた名前と一つ一つの名前があることを学習しました。今日は、集めた言葉を使って、売るときと買うときの言葉に気をつけながら、お店屋さんごっこをしました。「いらっしゃい!いらっしゃい!」と元気なお店屋さんの声に、お客さんも楽しそうに買う物を選んでいました。先生方も来て下さって、より相手を意識している姿も見られました。

12月14日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 避難訓練
3/16 卒業式予行
3/17 6年生修了証授与式
3/18 卒業式
富山市立水橋東部小学校
〒939-0546
富山県富山市水橋上桜木114
TEL:076-478-0464
FAX:076-478-4524