最新更新日:2024/06/26
本日:count up16
昨日:37
総数:305106

6月11日(金) 朝日ンピックに向けてスタート!

 9月末に予定している運動会。
昨年度は、サンシャイン陸上フェスティバルと形を変えての実施でしたが、今年度は半日開催、名称も「朝日ンピック」として行います。今年度は、子供たちによる「実行委員会」を設け、企画・運営を子供たちの手で行うことにしています。

 今朝は、各教室でスローガンについての話合いを行いました。
「どんな運動会にしたいか」、みんなの願いが詰まったスローガンづくりを目指します。
来週水曜日、6時間めに全校でスローガンについて話し合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(金) 今日の究極の選択は?

 毎朝、「今日は何と何かな」と消毒液コーナーの二者択一テーマを楽しみにしている子供たち。

 今日は、「カツ丼」VS 「牛丼」です。
「牛丼って、刑事さんが食べる?と聞いてるものだよね」と、ドラマの影響でしょうか。

 カツ丼が人気でした。
画像1 画像1

6月10日(木) 新プール完成式に向けて

 6月25日(金)に新プール完成式及びプール開き集会を実施します。
それに向けて、今日は教職員で倉庫に荷物を運び入れるなどの作業を行いました。
14日(月)は、各学年ごとに子供たちがプール清掃をします。

 新しいプールなので、清掃は簡単そうですが、風に吹き飛ばされてやってきた落ち葉やごみがたくさんあります。水を使っての清掃になるので、着替え等の準備をお願いします。詳細は、担任から連絡します。

 新しいプール、とても素敵です。完成式の日は、来賓3名のみとさせていただきますが、後日、保護者の皆様にも新プールをご覧いただく機会を設ける予定です。楽しみにしていてください!

 完成式まで待ちきれない人に、ちらっと新プールを紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(木) 見えないところでたくさんの気配り

 ミストも用務員さんが、暑くなる前から準備してくださっていました。
助手さんは、毎日校内の清掃、掲示物、、、と美しい環境づくりをしてくださっています。
 放課後、用務員さん、助手さん、調理員さんらが消毒作業を続けてくださっています。
 地域の方々は、美しい花を準備してくださったり、学校農園の手伝いに来てくださったりしています。

 見えないところでたくさんの人が朝日っ子のために気配りをし、動いてくださっています。感謝感謝ですね。
画像1 画像1

6月10日(木) 今日は「時の記念日」です

 今日、6月10日は、「時の記念日」です。
「時の記念日」とは、時間が大切である、ということを日本に広めるためにつくられた日です。

 日本で初めての時計が鐘を打った日が6月10日なので、この日が「時の記念日」になったそうです。

 正午に、「ど〜ん!」と大きな音が聞こえました。毎年、6月10日12時に神通川河川敷で、打ち上げ花火があげられます。
朝日っ子も「ど〜ん」という音にびっくりしていました。

 今日は、いつも以上に時間を意識し、大切に使いましょう。

 Time is money! 時は金なり




画像1 画像1 画像2 画像2

6月10日(木) ミストだ!ミストだ!

 今日は、1・2・3年生下校の日です。
玄関に出ると、ミストが稼働中。

 子供たちは、「気持ちいい〜!」「冷たくて気持ちいい〜!」と嬉しい悲鳴をあげていました。
 
 用務員さんに感謝感謝ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(木) 歯科検診

 今日は歯科検診の日です。
検診前には、ランチルーム前にて、うがい液でぶくぶくうがいをしました。

 学校医さんによると、歯石がついている子供、しっかり磨けていない子供がいること、姿勢が悪く首がゆがんでいる子供がいることの指摘がありました。

 昨年度も姿勢がもたらす影響について教えていただいていますが、常にまっすぐ正しい姿勢を心がけ、児童玄関前の鏡の前でチェックしましょう。

 骨が柔らかい小学生の時期に姿勢が悪くゆがんだままで体に癖がついてしまっては大変です。

 まずは、正しい姿勢から。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(木) 2年生 赤ちゃん誕生を祝って

 突然のビッグニュースに大盛り上がりです。
2年生教室の様子です。

 児童玄関前にも赤ちゃんの写真を掲示しました。名前が決まったらまた教えてもらいましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(木) 祝!赤ちゃん誕生!

 4月から産休に入っておられる先生が、昨日無事女の子の赤ちゃんを出産されました。
子供たちへのサプライズとして、給食時間にオンラインで教頭先生が紹介しました。

 子供たちは、素敵なニュースに大喜び!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(木) 今日の給食は?

 今日のメニューは、

1 ごはん
2 牛乳
3 大豆とホタテのごまがらめ
4 昆布和え
5 卵とじ  です。

 大豆とホタテは、両方とても噛む食材です。かみ応え満点ですね。
6月4日から今日までは、「歯と口の健康週間」で、今日は最終日となります。
歯科検診もあります。たくさん噛んで、「ひみこのはがいーぜ」を目指しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

検討会議だより

給食だより

いじめ防止基本方針

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549