明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

2学年 合唱コンクールリハーサル

10月19日(火) 1、2限

体育館で合唱コンクールのリハーサルを行いました。学年合唱の練習も行い、初めて各クラスの合唱を聴く時間でした。あと4日で本番なので、これからどんな合唱になるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 合唱コンクールリハーサル

10月19日(火) 3、4限

1年生の合唱コンクールリハーサルの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の登校風景

10月19日(火)8:00

 秋の深まりを感じさせる冷え込む朝になりました。今日は、今週末行われる合唱コンクールの学年別リハーサルが行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先輩に学ぶ講演会1

10月18日(月)13:20
 今年も「先輩に学ぶ講演会」として、TOYAMAヴォーカルソレイユの皆さんによるコンサートと合唱指導を頂くことになりました。
 まずは体育館で、ソプラノの由井一美さん、浜田智美さん、テノールの近藤洋平さん、ピアニストの老月千晶さんによるコンサートを全員で鑑賞しました。
 生の力強い歌声に、教員も生徒もみんなとても感動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先輩に学ぶ講演会2

 
画像1 画像1
画像2 画像2

先輩に学ぶ講演会3

 コンサートの途中で、全校合唱練習も行いました。最後に生徒会長が謝辞を述べ、生徒会役員が花束を贈呈しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先輩に学ぶ講演会4

 鑑賞会の後、3年生の合唱練習のご指導を頂きました。生徒たちは声楽のプロの指導を目を輝かせて一生懸命に聞いていました。前半は3年生の奇数クラスです。

上:3−1
中:3−3
下:3−5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先輩に学ぶ講演会5

 3年生の合唱指導後半は偶数クラスです。

上:3−2
下:3−4
画像1 画像1
画像2 画像2

先輩に学ぶ講演会

10月18日(月) 5、6限

 5、6限に23日(土)に行われる合唱コンクールに向けて、TOYAMAヴォーカルソレイユの皆さんをお招きして、先輩に学ぶ講演会を開催しました。最初にコンサートを行い、その後合唱コンクールの全体合唱を一緒に歌ってくださいました。ソレイユの皆さんの力強い歌声に刺激を受け、生徒たちは合唱コンクールに向けてより一層やる気に満ち溢れている表情でした。
この後、ソレイユの皆さんに3年生の歌唱指導を行っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 マナーアップ講座

10月18日(月) 1限

 2学年で「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」に向けて、講師の方をお招きし、挨拶や礼儀について学ぶマナーアップ講座を行いました。これから事業所訪問や本番に向けて、大変貴重なお話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
3/14 県立高校追検査・卒業式予行・卒業を祝う会
3/15 第75回卒業式
3/16 県立高校合格発表

お知らせ

令和3年度配布 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

学校運営について

いじめ防止基本方針

シラバス(パスワード必要)

富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797