明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

朝の登校風景

10月18日(月)8:00

 とても肌寒く感じる朝になりました。今日の午後、「先輩に学ぶ講演会」としてTOYAMAヴォーカルソレイユの皆さんをお招きして、合唱コンサートと合唱指導を行って頂く予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

富山市中文祭演劇発表会1

10月17日(日)13:55

 富山市中文祭演劇発表会で新庄中学校「向日葵の未来」を演じました。
 この1年間の成果を一生懸命発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富山市中文祭演劇発表会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
※写真は、観客等が写らないよう、直前のリハーサルの時のものを使用しています。

富山市中学校文化祭演劇発表会

10月17日(日)  富山県民小劇場ORBIS
市内4校の演劇部の発表会が開催されました。本校の生徒たちは、演題『向日葵の未来』でキャスト、スタッフが一体となり、素晴らしい演技でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富山市中学校文化祭演劇発表会 受付係

10月17日(日)12:50
 他の学校が発表会を行っている間、本校の1年生は受付担当の役割を行っていました。
画像1 画像1

富山市中学校文化祭演劇発表会 開会式

10月17日(日)12:30
 富山市県民小劇場オルビスにて、富山市中学校文化祭演劇発表が行われました。
 本校の演劇部部長が開会式で代表の挨拶を行いました。
※写真は直前のリハーサルのものを使用しています。 
画像1 画像1

合唱コンクールの練習1

10月15日(金)15:40

 放課後の合唱練習が再開されました。特に3年生は、大きく広がってもしっかり歌えるくらい、完成度が高まりつつあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールの練習2

 
画像1 画像1
画像2 画像2

全校合唱練習

10月15日(金)15:00

 6限目、体育館で全校合唱練習を行いました。最初に音楽科の先生の指導でパート別に練習しました。その後、全校合唱の指揮者と伴奏者が紹介され、二人の指示の下、全体で練習を行いました。本番が楽しみな歌声でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学年 中間評価2日目

英語、国語の中間評価を実施しました。
3−1
3−2
3−3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
3/14 県立高校追検査・卒業式予行・卒業を祝う会
3/15 第75回卒業式
3/16 県立高校合格発表

お知らせ

令和3年度配布 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

学校運営について

いじめ防止基本方針

シラバス(パスワード必要)

富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797