最新更新日:2024/06/27
本日:count up75
昨日:397
総数:1317666
明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

1年 校外学習

13:10

 2組です。まんだら遊苑です。地獄から天界へと歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 校外学習

〈5組〉
まんだら遊苑に行ってきました。
「天界」「地界」「陽の道」「闇の道」を体験し、非日常を味わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 校外学習

 4組です。
 立山カルデラ砂防博物館を見学しました。
 立山カルデラの歴史や、災害への対策について学習しました。アクティビティシートに記入したり、映像ホールで鑑賞したりしながら理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 校外学習

12:45

1、2組です。昼食を食べて大山農山村センターを出発しようとしたとき、駐車場の奥の方に鹿が現れました! 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 校外学習

〈3組〉立山カルデラ砂防博物館

 大自然が作り出しさカルデラの凄さや、砂防について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 YDボトムアップチャレンジ3日目(数学)

6月9日(水)AT
上:3−1
中:3−2
下:3−3 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 YDボトムアップチャレンジ3日目(数学)その2

6月9日(水)AT
上:3−4
下:3−5
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 校外学習

〈5組〉
 立山博物館と雄山神社に行ってきました。立山博物館では各フロアに分かれ、施設の方の話を聞きながらクイズに答えていました。雄山神社では立山スギに圧倒されていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 校外学習

11:10
 2組です。立山カルデラ砂防博物館で展示を見学しています。生徒はクイズに答えながら、真剣に展示を見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 校外学習

 4組です。
 大山農山村交流センターで昼食です。
 感染防止対策のため、間隔を空け同じ方向を向いての食事をとっています。
 いつもの給食も美味しいですが、好みを知っているおうちの方に作っていただいたお弁当はまた格別です。
 この後砂防博物館に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
3/14 県立高校追検査・卒業式予行・卒業を祝う会
3/15 第75回卒業式
3/16 県立高校合格発表

お知らせ

令和3年度配布 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

学校運営について

いじめ防止基本方針

シラバス(パスワード必要)

富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797