最新更新日:2024/06/07
本日:count up49
昨日:751
総数:1536076
山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

2年生 メッセージカードに思いを込めて・・

3月1日(火)

2年生は、各クラスで卒業式に向けて、何やらメッセージカードを作成中です。ペンを走らせる顔は、真剣そのものです。どのような作品になるのか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 授業風景

3月1日(火)

3−5女子の体育は、卓球です。ペアでゲームを楽しんでいます。得点が入るたびにあちこちから「やったー!」と喜ぶ声が聞こえます。とても楽しそうですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ポスターセッション

3月1日(火)

3−1、3−3の家庭科では、保育のまとめで作成したポスターを使って、ポスターセッションを行いました。積極的に自分の学びを説明したり、質問したりする姿が見られました。さすが最高学年です。2クラスとも、今日で中学校最後の家庭科の授業でした。家庭科での学びを今後の生活の中で、ぜひ生かしてくれると嬉しいです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のおいしい給食〜卒業祝い献立〜

2月28日(月)

今日はとってもおめでたい献立が揃った、卒業祝い献立です。
3年生のみなさん、給食が食べられるのもあと少しですね。
9年間の給食が、みなさんの心と体の栄養になってきたことと思います。
残りの給食も味わって食べてくださいね!

・とんかつ
・紅白白玉汁
・赤飯
・コーン和え
・豆乳プリンタルト


画像1 画像1

春の足音

2月28日(月)

下校時刻には、今朝とは違って、日差しも温かくぽかぽかしています。
ふと見ると、環境委員会が植えたチューリップの芽がこんなに出てきました!春の足音が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 授業風景

2月28日(月)

3−1社会:「時差の問題、難しい!先生教えて!」

3−2英語:定期テストの解説を真剣に聞いています。

3−4理科:分からないことは、授業時間にしっかり解決します。質問大歓迎です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 美術アートグラス

2月28日(月)

2年2組の美術では、アートグラスを進めています。何と!アクリル板の裏側に色を塗り始めています。光に透かすと、とっても美しい!どの作品も個性が光ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業風景

2月28日(月)

2−1理科:定期テストの復習です。たくさんの人が間違えた問題を中心に解説します。

2−6数学:定期テストの証明問題はどのように解けばよかったのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 授業風景

2月28日(月)

1−1理科:定期テストが返ってきました。しっかり直しをしよう!

1−5国語:テストの解答、どのように答えたらよかったのかな?

1−6数学:定期テストの図形問題を復習しよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者対応避難訓練

先週末、不審者対応の避難訓練を行いました。
山室中学校に不審者が入った場合の放送や、動きについて確認しました。
いざという時に、しっかり動けるよう、先生の話を真剣に聞いてイメージしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校・学年行事
3/14 同窓会入会式
3/15 第76回卒業証書授与式
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394