最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:302
総数:1291797
校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う(かなう)行動を   

12月10日(金)学年集会「自分の学習方法を見直そう」

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期の学期末評価が終わり、いよいよ今年も残すところわずかとなりました。今一度、受験を迎えるにあたり、改めて自分たちの学習方法を見直し、それを学級でシェアをし、お互いに参考にしていこうとする取り組みが学年生徒会から提案されました。

12月10日(金)3年生学年集会

12月10日(金)
 3年生は5限に学年集会を行いました。この後の生活や学習について学年主任から話があった後、学年生徒会からこれからの取組についての提案がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月10日(金)セレクト給食

 みんなは何をセレクトしたかな?もし、私だったら何をセレクトします?
 城山中の結果です。
 ハンバーグとガトーショコラが人気ですね。
 フリッターも美味しかったですよ。
画像1 画像1

12月10日(金)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 コッペパン
 牛乳
 ◆魚の香草フリッター
 ◆照り焼きハンバーグ
 アスパラサラダ
 ひよこ豆のスープ
 ○ガトーショコラ
 ○豆乳プリン
です。
 ひよこ豆のスープ、ここには写っていませんが、安心してください。スープの下に沢山のひよこ豆が入ってました。今日の豆はホクホクでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(金)3年生授業の様子

12月10日(金)3年3組 社会
 地方自治の仕組みについて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月10日(金)3年生授業の様子

12月10日(金)3年2組 数学
 円周角の定義を使って角度を求めています。どの定義を使えばいいのかな、と友達と教え合いながら熱心に考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月10日(金)3年生授業の様子

12月10日(金)3年1組 理科
 2学期の学習を振り返りながら、友達と教え合いながら問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月10日(金)2年生授業の様子

12月10日(金)2年2組 国語
 「漢詩」から、情景を読み取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月10日(金)2年生授業の様子

12月10日(金)2年1組 体育
 パスをどんどんつないでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月10日(金)1学年だより第9号発行

1学年では、学年だよりを発行しました。内容は、学年主任の巻頭の言葉、「川柳コンテスト」、「2学期を振り返って」、今後の行事予定です。

1学年だより←ここをクリック!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 卒業証書授与式

1年生学年だより

学校だより

学校からの案内

PTAからの案内

2学年フォルダ

城山中会員配布文書

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

いじめ防止基本方針

富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758