最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:302
総数:1291796
校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う(かなう)行動を   

12月8日(水)2年生授業の様子

12月8日(水)2年1組 国語
 「自由創造」一字一字丁寧に筆を動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日(水)3年生授業の様子

12月8日(水)3年3組 英語
 ジェームズ先生と楽しく取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日(水)3年生授業の様子

12月8日(水)3年2組 理科
 天体の動きについて、図に落とし込みながら考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日(水)3年生授業の様子

12月8日(水)3年1組 数学
 図形の問題に、友達同士教え合いながらじっくりと取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日(水) さくら級校外学習

 陶芸工房コネルで体験が始まりました。楽しく活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(水) さくら級校外学習

 クリスマスツリーの前にて。これから、陶芸体験をします。
画像1 画像1

12月8日(水) さくら級校外学習

 総曲輪に到着しました。市民プラザのクリスマスツリーがきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(水) さくら級校外学習

 今日はさくら級の校外学習です。まずは、地鉄バスを利用して総曲輪まで移動します。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日(水)朝の様子

12月8日(水)
 今日も雨ですが、みんなにこやかな表情で登校してきました。
 給食前廊下には、生徒会応援団の新メンバーからのメッセージが掲示されていました。伝統を受け継ぐ意気込みが伝わってきました。

○人権教育3日目(城中タイム)

○さくら級校外学習(総曲輪方面)
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日(火)生徒会応援団の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日からスタートした生徒会応援団の練習。昼休み返上で、演舞のビデオを見ながらまねていました。見るとやるでは、大違いですが、先輩を手本にがんばっていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 卒業証書授与式

1年生学年だより

学校だより

学校からの案内

PTAからの案内

2学年フォルダ

城山中会員配布文書

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

いじめ防止基本方針

富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758