最新更新日:2024/06/06
本日:count up67
昨日:92
総数:371547
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

2年4限 保健体育

 3月9日(水)

 2年生の保健体育の授業の様子です。
 バドミントンの授業も大詰めに差し掛かってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3限 技術

 3月9日(水)

 1年生の技術の授業の様子です。
 シャッターボックスがどんどん完成していってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3限 家庭科

 3月9日(水)

 2年生の家庭科の授業の様子です。
 「省エネルギーと持続可能な社会」という内容でSDGsとも関係のある授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3限 学級活動

 3月9日(水)

 3年生の学級活動の様子です。
 教室の環境整備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2限 家庭科

 3月9日(水)

 1年生の家庭科の授業の様子です。
 「自分らしい衣服をコーディネートしよう」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2限 技術

 3月9日(水)

 2年生の技術の授業の様子です。
 完成したロボットを分解して、新しいロボットを製作していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2限 学級活動

 3月9日(水)

 3年生の学級活動の様子です。
 教室環境を整えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1限 「総合的な学習の時間(楡の木タイム)」

 3月9日(水)

 1年生の「総合的な学習の時間(楡の木タイム)」の様子です。
 「ポイ捨て禁止」の横断幕を地域に掲示するために準備をしています。
 楡中の生徒会キャラクターの「このはちゃん」も描いてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1限 理科

 3月9日(水)

 2年生の理科の授業の様子です。
 「電流がつくる磁界について調べよう」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1限 学級活動

3月9日(水)

 3年生の学級活動の様子です。
 タブレットを使ったり、問題を解いたりして自習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/14 県立高校入試 追検査
3/15 中学校卒業式
3/16 県立高校合格発表
3/18 小学校卒業式

教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

その他

富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250