最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:26
総数:112931
令和6年度 月岡幼稚園親子サークルが5月10日(金)から始まりました。未就園児の皆さん、ぜひ月岡幼稚園親子サークルへ遊びに来てください。申込書は、幼稚園にあります。お待ちしています。

「パン屋さん」移動販売はじめました☆(もも組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月16日(木)
 もも組パン屋さんに「電子レンジつくりたい!」と楽しいアイディアが子供たちから聞かれ、さっそく部屋にある廃材で子供たちとつくってみました。パンをレンジに入れると「じーーーー、チン!(鈴)」と言ってパンが焼けます。お客さんがもも組だけでは少なかったので、移動販売ができるパン屋さんに変身〜!!レンジも一緒に移動できるようにしました。ばら組やうさぎ組、職員室等、いろいろなところに行き「いらっしゃいませ〜、出来立てパンですよ〜」とたくさん売りにいきましたよ。一人で売るのが大変になると、友達と役割分担する姿も見られました。電子レンジが増えたことで、お客さんからは「あつい!でもおいしい!」と大好評でしたよ♪また盛り上がりそうです。

ぐらぐら・どきどきゲーム(うさぎ組)

 12月16日(木) 
 劇で使った小道具を使って「ぐらぐら・どきどきゲーム」を楽しみました。1本足の上にのせた箱に玉を倒さないようにのせていくゲームです。最初は、玉入れのように投げたり体がぶつかったりしていたのですが、すぐに倒れてしまうことが分かって、のせ方にも変化が見られました。玉が増えていくと、倒れないかとドキドキし考えてのせる姿が可愛かったです。回を重ねると、端っこでは危ないことが分かり、自然と真ん中に積むようになり、子供たちの吸収力を見せつけられました。
 更にドキドキ感が味わえるように、箱の中を色分けして、サイコロで出た色の上に玉を置くよう変化させると「わぁ〜また、青か・・・倒れそう!」「○○ちゃん、ピンクが出ますように」と周りで見ている友達も一緒にドキドキ感を味わっていました。みんなで遊ぶと楽しいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

「なかよし給食」楽しいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
 5グループに分かれて、楽しく食べています♪

「なかよし給食」始まりました☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月15日(水)
 クラスの輪を超えてもっと仲良くなってほしいと思い、毎週水曜日は、いろいろなクラスの友達と食べる「なかよし給食」が先週から始まりました。前回の給食が楽しかったようで、今日は朝から「なかよし給食たのしみ〜」と言う声が子供たちから聞こえてきましたよ♪ 前回と比べ、友達との会話も弾んでいました。緊張が少しほぐれてきたのかな?「クリスマスプレゼント何お願いしたの?」「ツリーって家に飾ってある?」と、クリスマスの話をするグループもいれば「昨日、流れ星見たよ!」と近況を話し合ったりして楽しい時間を過ごしていましたよ。来週も楽しみだね!

ハローキッズの撮影がありました!(ばら組)

12月14日(火)
 今日はハローキッズの撮影がありました。インタビューを受ける言葉の練習をし、楽しみにしていました。カメラマンさんを前にして、緊張が見られましたが言い終えると安堵の表情でした。放送日まで楽しみにしていてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

とべ!紙飛行機(うさぎ組)

 12月10日(金)
 うさぎ組では紙飛行機の遊びが再燃中!「とんびひこうき」という折り方を覚えていろいろな紙で飛ばしています。今日は、年長組の友達も一緒に紙飛行機を飛ばして遊びました。「とんびひこうき」はその名のごとく「とんび」のように雄大に飛び、びゅ〜んと伸びやかに飛ぶ姿に夢中になっている子供たちです。今日は、子供たちが先生になって他の組の先生たちに教えていました。気持ちのいい天気の中、遠くまで飛ばしたい、戻ってくるように飛ばしたい、とそれぞれの願いに向かって何度も飛ばす子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

お散歩、気持ちいいね♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月10日(金)
 今日は全クラスでお散歩に出かけました♪ 空気の澄んだとても気持ちのよい天気だったので、散歩途中に立山がきれいに見えましたよ。山の頂上が白くなっており「もうすぐ雪降るのかな〜」「早く雪降ってほしいね」と雪が待ち遠しい子供たちです。壇の山公園に着くと、穴の中にどんぐりがたくさんあり「りすさんが集めたのかな」と可愛い想像をしていましたよ。クラスの輪を超えて、みんなで滑り台をたくさん滑ったり、走ったりして思いっきり遊びました。たのしかったね!

いろんな遊びをしています(もも組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月10日(金)
 うさぎ組さんや、ばら組さんが紙飛行機をしているのを見て「僕たちもやりたい!」とみんなで紙飛行機を折り、園庭で飛ばして遊びました。なかなか力加減や腕の動きが難しいのですが、みんなで「いっせーのーでっ!」と言って飛ばすのが楽しく、何度も挑戦していましたよ♪
 午後からはもも組テレビの「歌番組」が始まりました。今日は「ミッキーマウス」「勇気100%」「アンパンマン」「レットイットゴー」の歌を子供たちがそれぞれ歌ってくれました。かわいい歌声がたくさん聞かれました♪

もも組パン屋さん開店です♪

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月7日(火)
 部屋では「もも組パン屋さん」が開店しています。「いらっしゃいませ〜できたてのパンはいがかですか?」「おすすめはメロンパンですよ〜」とかわいい声が聞こえてきます。言葉のやり取りも子供たちからスムーズに出るようになっており、成長を感じます。ドーナツやホットドック等いろいろな種類の新商品も増えていますよ☆

クリスマス飾りを作っています(うさぎ組)

 クリスマスに向けて飾り作りをしています。ブーツの形に毛糸で毛糸を通して装飾をしています。毛糸を通す活動が楽しかった子たちは、次にバッグ作りをして出来るようになったことを取り入れて更に楽しんでいます。年少組の友達が年中組の活動の様子をよく見にきて、一緒に練習もしていたのでバッグ作りにも挑戦しましたよ。真剣に次の穴を見て毛糸を通し、完成すると嬉しそうに見せていました。異年齢交流を通し、刺激を受けている姿を嬉しく思います。年中組のブーツがどう完成するかお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月岡幼稚園
〒939-8134
富山県富山市上千俵町508
TEL:076-429-4959
FAX:076-429-4959