最新更新日:2024/11/22
本日:count up45
昨日:49
総数:605485
楽しくなけりゃ学校じゃない! −誰もが「Well-being」な学校をつくろう!−

新しい先生(4年生)

 今日から月末まで、教育実習生が4年生に関わります。子供たちは新しい先生を笑顔で出迎え、積極的に質問をしていました。今日から一緒に勉強をしたり、遊んだりしましょうね。3週間という短い期間ですが、どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラスみんなで決めるには(4年生)

 国語科の学習では、クラスでいくつかの議題について話し合うことを行っています。司会や書記、時間、発言者という役割を意識しながら自分たちで話し合いを進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生がつくったおもちゃで遊んだよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、6年生が自分たちでつくったおもちゃをもって、2年生教室に遊びに来てくれました。動かし方を教えてもらい、楽しく遊ぶことができました。子供たちは、「すごい」「かわいい」とうれしそうでした。

総合「赤田獅子舞保存の会の方の話から、蜷川のすてきを見つけよう」(3年生)

 「蜷川のすてき探偵団」として、蜷川地域の様々な取り組みについて学習してきた3年生。今日は「赤田獅子舞保存の会」から、澤田さんに来ていただき、お話を聞かせてもらいました。
 長い歴史を持つ赤田獅子舞について、演目の様子、使われる道具や和楽器、獅子舞にまつわることをたくさん聞かせてもらいました。踊り子の動きを教えてもらって手を動かしたり、お囃子で使われる篠笛の生演奏を聞かせてもらったりして、より赤田獅子舞への関心を深めていました。
 目で、耳で、人々を楽しませ魅了する赤田獅子舞。こういった伝統を受け継いでいくことの大切さに、子供たちは気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分ができることを(4年生)

スライドを共同編集で作ったり、ジャムボードで意見をまとめたり、「楽しむだけのクロムブック」から「学ぶ道具としてのクロムブック」が進化しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

真剣に(4年生)

漢字の50問テストをしたクラスの様子です。テストに向けて、自学を積み重ねてきた子も多く、真剣に問題と向き合っていました。
画像1 画像1

2年生「お手紙」の上手な音読を教えてもらったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、国語科で「お手紙」の学習をしています。今日は、講師の鈴木先生を招いて、上手な音読の仕方を教えていただきました。
 登場人物の気持ちを考えて読む中で、自分のうれしかった記憶や、悲しかった記憶を思い出し、音読にのせていったり、間をとることで気持ちを表現したりできることを教えていただきました。鈴木先生のすてきな音読を聞いて子供たちは、「わたしもこんな風に読みたいな」「練習してみよう」と学んだことを生かして、自分の音読に取り入れようとしていました。

自主学習(4年生)

自分が間違いやすいだろうというポイントをおさえて漢字の自学をしてきた子がいます。4年生になり、目当てや振り返りも具体的になってきました。ただページを埋めるだけの「作業」ではなく、明確に「弱点をどうするか」を考えた「学習」にできるように、担任も方法などをアドバイスしていきたいと思います。
画像1 画像1

地震に備えて(4年生)

地震に備えて、家ではどんな対策をしているのか、宿題でインタビューをしてきてもらいました。「全然話し合ったことがなかったから、色々決めることができたよ」という子や、「こんなに色々準備しているって知らなかった」という子まで、様々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ハロウィンパーティー(4年生)

 ハロウィンパーティーに向けて、各係活動で分かれて企画を考えています。ゴーストやジャック・オー・ランタン等の飾りを作っている係や、イラストを描いている係等がありました。パーティーが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

緊急のおたより

保護者の皆様へ

新型コロナウイルス関連情報

インフルエンザ関係書類

蜷川昔ばなし

教育用クラウドサービスについて

富山市立蜷川小学校
〒939-8064
富山県富山市赤田75-1
TEL:076-423-0179
FAX:076-423-0175