最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:30
総数:411726
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

2月3日(木)の給食

画像1 画像1
2月3日(木)の給食は、「ご飯、牛乳、魚の利久揚げ、レモン和え、中華かき玉汁、節分豆」でした。
今日は節分です。ちょうど節分豆が給食に出て、おいしく頂きました。
暦の上では、いよいよ明日から春です。もりもり食べて元気な体をつくり、寒い冬をのりこえましょう。

2月2日(水)図画工作科 ステンシルローラー版画

画像1 画像1
画像2 画像2
 ローラーで色を塗った台紙の上にシールを切り取って貼り、一度真っ黒に塗ってシールの部分を剥がしました。子供たちはどんな作品になるのかどきどきわくわくしながらゆっくり丁寧に剥がしていました。中のきれいな色が見えたときには「わー」「おー」などと思わず歓声が上がっていました。

2月2日(水)の給食

画像1 画像1
2月2日(水)の給食は、「ご飯、牛乳、野菜の肉巻き、ゆかり和え、おでん、納豆」でした。
温かいおでんがとてもおいしかったです。納豆をかけたご飯もおいしいですね。

2月1日(火) 3年生「デジタルドリル」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、デジタルドリルに挑戦しました。理科や国語の問題を解きながら、どのように使うのかを学習しました。子供たちは、「思ったより、やりやすいな。」「書き順を間違えると、正解にならないぞ。」と思い思いの感想を口にしていました。これから、授業の中で、より効果的に使えるようにしていきたいと思います。ご家庭でも、子供たちに感想を聞いてみてください。

2月1日(火)の給食

画像1 画像1
2月1日(火)の給食は、「コッペパン、牛乳、鶏肉のマーマレードかけ、フレンチサラダ、キャベツスープ、バナナ」でした。
鶏肉のマーマレード味が、フルーティーかつ少し酸味と甘みもあり、とてもおいしかったです。サラダとスープでたくさんの野菜を食べることができました。

1月31日(月) 給食着が新しくなりました

 今日から、給食着が新調されました。抗菌加工がされており、清潔に給食の準備ができそうです。大切に使っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日(月)の給食

画像1 画像1
1月31日(月)の給食は、「ご飯、牛乳、麻婆豆腐、にんじんシューマイ、おひたし」でした。
あっさりとしたシューマイ・おひたしと、しっかりした味付けの麻婆豆腐がぴったりでした。麻婆豆腐は辛くなく、低学年の子供たちももりもり食べています。

「新型コロナウイルスの感染拡大防止及び協力のお願い」の配付について(1/28)

 富山市教育委員会から、次のとおり案内がありましたので、お知らせします。

----------------------------
 本日、保護者宛文書「新型コロナウイルスの感染拡大防止及び協力のお願い」をホームページに掲載するとともに、お子さんに文書を配付しましたので、ご確認をお願います。

 来週以降も、次の場合の児童生徒等につきましては、出席停止となります。
1 児童生徒等本人が感染者である(保健所が指定する期間)
2 児童生徒等本人が濃厚接触者である(保健所が指定する期間)
3 児童生徒等に発熱等の症状がありPCR検査をうけている(陰性が判明するまで)
 ※現在、保健所の指示で学校園においてPCR検査(検体キット検査)を実施し、陰性が判明していない児童生徒等については、陰性が判明するまで引き続き出席停止となります。

 上記以外の理由で出席停止となっている児童生徒等については、来週1月31日(月)から、お子さんに発熱等の体調の異常がなければ、登校を再開してもよいことになりました。(このことについては、富山市保健所及び富山市立新型コロナウイルス感染症対策検討会議の医師等の指導を受けた対応です。)

 登校の際には、事前に家庭で検温するなど、引き続き体調管理をお願いします。登校に際して不安がある場合は、学校にご相談ください。


「新型コロナウイルスの感染拡大防止及び協力のお願い」

1月28日(金)の給食

画像1 画像1
1月28日(金)の給食は、「はなやかえびピラフ、牛乳、かぼちゃコロッケ、アスパラサラダ、森の秋祭りシチュー」でした。
今日が給食週間最終日でした。ピラフはお花畑を、コロッケはかぼちゃの赤ちゃんのイメージを、シチューは秋祭りのきのこたくさんのシチューを表しています。
どれも、おいしく頂きました。調理員さんに感謝です。

1月27日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
1月27日(木)の給食は、「ご飯、牛乳、おばけのアッチ豆腐ハンバーグ、サイコロサラダ、のらねこスープ、いちご」でした。
のらねこスープはカレー味で、中にアルファベットの形のマカロニや星形のにんじん等、いつもとちょっと違う具材が入っています。本の世界を味わいながら食べると楽しいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
予定
3/15 卒業式予行
3/17 6年修了式
3/18 卒業式
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831