最新更新日:2024/06/11
本日:count up21
昨日:20
総数:305565
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

10月29日(金)校外学習7(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな魚がいっぱいいました。

10月29日(金)校外学習6(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
魚津水族館に入りました。

10月29日(金)校外学習5(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
残りのグループです。

10月29日(金)校外学習4(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
観覧車をバックにグループごとの写真を撮りました。

10月29日(金)校外学習3(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
魚津水族館に着きました。

10月29日(金)校外学習2(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
バスの中の様子です。

10月29日(金)校外学習(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスに乗って出発しました。

10月29日(金) 校外学習 出発直前(1、2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は1、2年生の校外学習の日です。待ちに待った楽しい日です。天気も上々、出発直前の教室をのぞいてみました。

10月28日(木)10月のお楽しみ会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今月も楽しいお楽しみ会を子供たちが企画してくれました。なお、ハロウィーンが近いこともあり、理科室から人体骨格模型が遊びにきてくれました。
 さらに、今月はDX(デジタルトランスフォーメーション)を係活動や会社で進めており、どの出し物もクロームブックを使って工夫を凝らしていました。

10月28日(木) 異世代交流(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目の3年生は、地域の方に講師をお願いし、異世代交流の「薬師太鼓」に取り組みました。「ドン!ドン!ドン!」という勇ましい太鼓の音が、校舎中に響いてきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 お話会(下)
3/18 卒業式

県東部研究集会関連

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス感染症による助成金等について

いじめ防止基本方針

富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021