最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:118
総数:577644

【1年生】図書室の時間

画像1 画像1
じっくり本を選んだ後は、司書の先生に「虫歯一家のお引っ越し」を読んでいただきました。週末なので本を持ち帰りました。おうちでも本を楽しんでくださいね。

【1年生】先生と仲良し

画像1 画像1 画像2 画像2
毎日休み時間にせっせと頑張る1年生。今日もコンプリートした子が何人かいました。よく頑張りましたね!

【1年生】音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体全体を使ってリズムを感じ取っています。友達と活動するのが楽しそうでした。

【1年生】朝の読み聞かせ

画像1 画像1
教頭先生に「ろくべえまってろよ」を読み聞かせしていただきました。子供たちは真剣に聴き入っていました。

【6年生】積み重ね

画像1 画像1
 2名、自学ノート1冊を終えました。2冊のノートを交互使いしているため、どうしても時間はかかってしまいます。しかし、宿題として取り組んだとき、自分から取り組んだときの日々の積み重ねで1冊を終えた今、達成感を味わっていることでしょう。
 学級全員、今後もどんどん学んでいってほしいと思います。

【2年生】虫歯予防デー

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月4日は虫歯予防デーということで、虫歯に関する本を図書館司書の先生に読んでいただきました。

【2年生】シャトルラン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の時間に体力テストに向けて2回目のシャトルランをしました。今日は雨で体育館はじめじめと蒸し暑かったですが、子供たちは最後まで一生懸命走り抜けていました。

【2年生】読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 読み聞かせの時間に小幡先生より2冊の本を読んでいただきました。実物投影機を用いて絵を画面いっぱいに広げて見たことで、いつもより迫力ある読み聞かせになりました。

【1年生】よみきかせ

金曜日の朝は読み聞かせです。今日は老田先生にキャベツくんの話を読んでいただきました。読み聞かせが始まった途端、すぐに絵本の世界に引き込まれていました。
また、今日はテストも頑張りました。1週間よくがんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】お茶をいれたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科では、お湯を沸かして急須でお茶を入れました。数種類のお茶の葉を使って、飲み比べをしました。「おいしい」「苦い」と感想を言っていました。担任も子供たちがいれてくれたお茶を飲みました。旨味が出ていてとてもおしいかったです。ありがとう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/14 地区児童会
3/16 卒業証書授与式予行
3/18 卒業証書授与式

公開文書

その他

富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254