最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:118
総数:577644

【6年生】ALTの先生と

画像1 画像1
画像2 画像2
 楽しく学習しました。

【6年生】自分のことでなくても

画像1 画像1
 給食中、スープをこぼしてしまった子供。それに気付いた子供たちが何人もサッと動いてくれました。そのような姿が嬉しく思います。

数えてみよう(算数)

今日の算数は、たくさんの1円玉を数えようという学習でした。1枚ずつお皿に入れながら数えるグループや10のまとまりをつくるグループ、4人で分担して最後に筆算するグループなど、いろいろな数え方を紹介し合いました。3桁の繰り上がりは習っていないのに、必死に計算する姿に子供たちの追究力のすごさを見た1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生のペアトーク

国語の時間につくった「たんぽぽのちえ」かみしばいを紹介しました。また、授業の終わりには、順序を表すことばを使いながら、朝の様子や遊園地へ遊びに行ったことなど楽しく聴き合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】図工「のぞいてみると」6

子供たちの作品です。
画像1 画像1 画像2 画像2

【5年生】図工「のぞいてみると」6

子供たちの作品です。
画像1 画像1 画像2 画像2

【5年生】図工「のぞいてみると」5

子供たちの作品です。
画像1 画像1 画像2 画像2

【5年生】図工「のぞいてみると」4

子供たちの作品です。
画像1 画像1 画像2 画像2

【5年生】図工「のぞいてみると」3

子供たちの作品です。
画像1 画像1 画像2 画像2

【5年生】図工「のぞいてみると」2

子供たちの作品です。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/14 地区児童会
3/16 卒業証書授与式予行
3/18 卒業証書授与式

公開文書

その他

富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254