最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:88
総数:371568
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

2年5限 国語

 3月10日(木)

 2年生の国語の授業の様子です。
 「木と対比しているものは何かを考えながら読もう」という内容の授業でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

3年5限 大掃除

 3月10日(木)

 3年生、本日最後の時間は、大掃除を行いました。

 「立つ鳥跡を濁さず」
 学校をきれいにして、後輩に引き継ぎましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年5限 大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

3年5限 大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

今日の給食

 3月10日(木)

 今日のメニューは次のとおりです。

 ○ごはん
 ○さばの銀紙焼き
 ◯ごまひたし
 ○関東だき
 ○牛乳

 今日は「関東だき」の中に、《花型》の〈にんじん〉〈かまぼこ〉と《蝶々型》の〈こんにゃく〉が入っていました。
 《蝶》が、赤や白の花が並んでいるところに近寄っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

1年 給食風景

 3月10日(木)

 1年生の給食風景です。
 みんなでジャンケン?
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 給食風景

 3月10日(木)

 2年生の給食風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 給食風景

 3月10日(木)

 3年生の給食風景です。
 今日を含めて3回です。
 中学校生活最後放送当番の生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年4限 国語

 3月10日(木)

 1年生の国語の授業の様子です。

 「筆者の思いについて考えよう」という内容の授業でした。
 本文の中から「筆者の思い」を抜き出す作業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/14 県立高校入試 追検査
3/15 中学校卒業式
3/16 県立高校合格発表
3/18 小学校卒業式
3/19 全中ボート選抜大会

教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

その他

富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250