最新更新日:2024/06/07
本日:count up119
昨日:255
総数:715827
芝園小学校ホームページへようこそ!!

6年生 卒業式に向けて

画像1 画像1
 卒業式に向けて、去年の様子を視聴し、自分たちはどんな卒業式にしたいか思いをもちました。これから、卒業という一つの節目に向けて一歩一歩ふみしめていこうとする子供たちでした。

6年生 書初大会

画像1 画像1
 書初大会の様子です。子供たちは、練習の成果を出し切ろうと集中して取り組みました。

3年生 書初大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3学期がスタートしました。今日は書初大会が行われ、これまで練習してきた成果を発揮しようと、集中して取り組んでいました。

校内書初大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3学期始業式の後は校内書初大会でした。「冬休み中にたくさん練習したよ」と張り切って大会に臨んだ子供たちは、真剣な表情で一筆一筆に思いを込めていました。

5年生 書初大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 始業式後の書初大会では、5年生は「初日の海」と書きました。冬休み中に練習した成果を出し切ろうと、一筆一筆丁寧に書く様子がたくさん見られました。力強い気持ちが文字からも伝わってきました。

1年生 書初大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生にとって初めての書初大会が行われました。
これまでの練習の成果を発揮しようと、静まりかえった緊張感の中、真剣に「かるた」の文字を書きました。教室に掲示した作品からも、冬休みにも一生懸命練習した様子が伝わってきました。

5年生 3学期始業式

画像1 画像1
 3学期の始業式が行われました。新しい年が始まると同時に、1年間のまとめの学期となりました。5年生は3学期を終えると最高学年の6年生になります。「なりたい自分」を思い描きながら、自分の力をさらにみがこうとする気持ちが態度や表情から伝わってくる始業式でした。

第3学期スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子供たちの元気な声が校舎にあふれ、今日から3学期がスタートしました。テレビ放送で行われた始業式では、校長先生と「次の学年へつながる努力をしましょう」「<オアシス>を広げ、思いやりと温かい心にあふれる学校にしましょう」と約束をしました。教室は、冬休みの楽しい思い出話と、3学期もがんばるぞという意欲で満ちていました。外の寒気を吹き飛ばす熱いエネルギーで学校の温度が一気に上昇しました。

3学期スタート!(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3学期が始まりました。
 子供たちは、登校して冬休みにあった出来事を友達に話したり、宿題でがんばったことを見せたりして元気よく過ごしていました。
 書初大会では、練習した成果を発揮しようと、文字の中心やとめ、はね、はらいに気を付けて「竹うま」という字を清書しました。

新年おめでとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 令和4年が始まりました。
 今年も子供たちが笑顔で健やかに成長できるように、教職員一同力を尽くしてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事・休日等
3/14 卒業式予行
3/17 修了証渡し(6年)・卒業式前日準備
3/18 卒業式

配付文書

富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707