最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:265
総数:763888
梅雨まっただ中、7月のはじめは強い雨が降る予報が出ています。 安全な登下校や生活にご配意ください。

アサガオの花が咲いたよ。(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

アサガオの花が咲いたよ。(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

アサガオの花が咲いたよ。(1年生)

 ついに!アサガオの花が咲きました。
 紙とクロムブックを使って観察をした後に、「こすりだし」をしました。

 「こすりだし」でつくったアサガオの花に、明日色を塗る葉っぱと付けて作品をつくります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7日(水)今日の献立

・ごはん   ・牛乳   ・マーボー豆腐
・にんじんシューマイ   ・ナムル   ・冷凍りんご

※11時37分、検食終了。異常ありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動(計画委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「あいさつ運動」後は、自主的に集まって振り返り(シェアリング)・・・
 しっかりメモを取り、次に生かすようです。
 がんばっています・・・

7日(水)登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 立ち止まって挨拶をしてくれる子が増えました・・・

7日(水)登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 窓からも挨拶をしてくれます・・・

7日(水)登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

7日(水)登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「七夕」ですが、雨です・・・

オンラインで打合せ(6年生)

 第3回「平和」学習に向けて、富山ユネスコ協会の方と、オンラインで打合せ(3回目)を行いました。
 第3回「平和」学習は、7月20日(火)3限に行い、富山ユネスコ協会や日本ユネスコ協会連盟の方とも、オンラインでつなぎます。

 なお、6年生の活動や「平和」学習の様子は、10分間程度に編集し、8月1日(日)の「平和の鐘を鳴らそう運動」でビデオ発表される予定です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

出席停止の連絡票

給食だより

保健だより

学校からのお知らせ

PTAからのお知らせ

図書だより

富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405