最新更新日:2024/06/28
本日:count up48
昨日:157
総数:631705

3年生 集合写真

 全校で集合写真を撮りました。今度は航空写真を撮ります。色画用紙を持って、カラフルな気球をイメージした写真になるそうです。完成が楽しみです。

画像1 画像1

2年生 算数科 自由進度学習

 一人でどんどんといろいろな問題に取り組む「一人で集中がんばるマン」と、友達と教え合いながら進める「友達と協力がんばるマン」に分かれて、自分のペースで学習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 どんなおもちゃを作ろうかな

 生活科で「うごくおもちゃ」の学習をしています。作ってみたいおもちゃの作り方や遊び方を考えて、図や言葉で分かりやすく書きました。PCで調べたり、友達に聞いたりして取り組む子供もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 コミュニケーション活動をがんばっているよ

 今回は、話し手の方を見て、共感しながら聴く、「うなずきビーム」を頑張りました。子供同士で司会をしたり質問し合ったりしながら、好きな動物について、互いの考えを聴き合いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽 鍵盤ハーモニカ

画像1 画像1
 2学期から鍵盤ハーモニカの練習をします。
 どんぐりさんの「ド」の音と、そらまめさんの「ソ」の音から始まり、
今日は「ドレミファソ」まで演奏できるようになりました。

1年生 毎朝がんばっているよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝のパワーアップTOBUを頑張っています。
 ボール投げは、より遠くに飛ばせるように!
 50メートル走は友達、お兄さん、お姉さん、先生たちに負けないように!
 毎朝全力で取り組んでいます。

2年生 聞き合い活動

 今週の聞き合い活動では、好きな動物をテーマに話をしました。相手の目を見て聞いたり質問したりしていました。話したことを相手が真剣に聞いてくれるととてもうれしくなります。時間もあっという間に過ぎていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 読書の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本をかりる時間は、しんと静まりかえり、みんなが本の世界に浸ります。自分の好きなジャンルを選んで本を借りています。同じシリーズの本を読む子、国語の「どうぶつ園のじゅうい」の関連の動物や獣医の本を借りる子、生活科でどんな動くおもちゃを作ろうかとうごくおもちゃの作り方の本を探している子、昔話に夢中になっている子、読み聞かせのボランティの方に読んでいただいた本を探してもう一度じっくりと読んでいる子…暖かい日差しに包まれながら、あっという間に時間が流れていきます。

管楽器 合奏練習頑張っています!

 今週も管楽器クラブの練習がありました。合奏練習では、それぞれの楽器が自分の役割を果たそうと頑張っていました。

画像1 画像1

3年生 キックベースボール

 体育の学習で、キックベースボールを始めました。各団練習方法を考え、最後に少しだけゲーム練習をしました。友達を応援し合う声がグラウンドに響いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事等
3/15 避難訓練
3/18 卒業式

出席停止の連絡票

学校だより

学校からのお知らせ

富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470