最新更新日:2024/06/24
本日:count up83
昨日:25
総数:284664
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

11月18日(木) 宿泊学習 班長会議 振り返り

1日目の最後の活動は振り返りです。班長会議、各班、一人一人の日誌記入などを行いました。
4年生の一所懸命、そして5年生の声かけ励まし合う姿をたくさん見ることができました。
参加した児童全員元気に過ごせました。このあと就寝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(木) 宿泊学習 星空観察

夕食のあとはお風呂です。
お風呂のあとは、星空観察です。今夜は残念ながら薄雲が広がり実際の星空を観察することはできませんでした。しかし、富山大学天文同好会の方々による、とても丁寧で分かりやすい太陽系や秋の星座の話に、子供たちは夢中になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(木) 宿泊学習 夕食

夕食の時間となりました。
みんなとても食欲があります。笑顔いっぱいで食べています。
食卓はアクリル板で仕切られており、感染対策がしっかり取られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(木) 宿泊学習 休憩

夕食前の休憩時間です。
夕食が待ちきれない様子です。みんな元気です。
(撮影者の都合により、男子部屋のみです)
画像1 画像1
画像2 画像2

11月18日(木) 1年 「6年生と遊ぼう」

今日は「助け鬼2」と「王様ドッジボール」をしました。6年生は1年生に合わせて走ったり、投げたりしてくれました。1年生はとても楽しそうにしていました。6年生さん、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(木) 宿泊学習 ポイント探し

午後はポイント探しです。
班ごとに所の周りや森の中を地図を頼りにポイントを探して回ります。
班で協力しながら2時間、歩き回りました。自然はすごいです。
すべての班が時間どおりに帰ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(木) 宿泊学習 無事下山

来拝山山頂から無事下山してきました。途中、弥陀ヶ原や立山、本当にきれいに見えました。大自然を満喫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月18日(木) 宿泊学習 昼食タイム

来拝山山頂で弁当タイムです。登山のあとの昼食は格別においしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(木) 宿泊学習 来拝山登頂

来拝山登頂です。班ごとに励まし合いながら全員元気に山頂に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(木) 宿泊学習 入所式

立山青少年自然の家に到着。
入所式を行いました。これから登山に出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 補充学習
3/18 卒業式

学校からのお知らせ

学校経営

ネットワーク利用に関するガイドライン

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413