最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:44
総数:432019
神明小学校のホームページへようこそ

1年生 1年間の感謝の気持ちを込めて

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、教室の大掃除をしました。1年間使った教室の床や机、椅子を丁寧に水拭きします。来年度の1年生に、気持ちよく使ってほしいですね。

5年 版画で丁寧に

 図工の時間に取り組んでいる版画が
少しずつ完成してきています。友達の作品を見て
「きれい」「すごい」などの声が
自然と聞こえてきました。


画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 記録会に向けて

 よい天気の日が続いています。体育の時間には、グラウンドに出て元気よく走っています。今日は、明日の陸上記録会に向けてスタートダッシュの練習をしました。明日、よい記録ができるといいですね!
画像1 画像1

2年生 くしゃくしゃ、ぎゅっ!

 図画工作の時間にクラフト紙を使って、作品を作りました。袋の形を作り、中に新聞紙を入れて、生き物等をつくりました!ひもの縛り方や付け方を工夫して、おもしろい作品に仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 チューリップ

 雪が降る前に植えたチューリップの球根の芽が出ました。休み時間になると、ベランダに出て、様子を見たり水をやったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科 神明こども園の子供たちとの交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、zoomを活用して、神明こども園の子供たちとの交流会を行いました。
 1年生は、学校に関する〇×クイズや、パフォーマンスの発表をしました。
 来年度は、楽しく過ごすことができるとよいですね。

5年生 卒業式の練習

卒業式に向けて今日から在校生練習が始まりました。

卒業する6年生に
お祝いの気持ちや、これまでの感謝の思いを伝えるためには
どのような態度が相応しいのかを
一人一人が考えて練習に取り組んでいきましょう。

胸を張って、「在校生の手本」となりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数 かたちあそび

画像1 画像1
 算数の学習では、かたちあそびをしています。色板を使って、さまざまな形を作ります。

1年生 図工 すきまちゃんのすきなすきま

画像1 画像1
画像2 画像2
 子供たちが作ったすきまちゃんを、隙間に置いて、写真の撮影をしました。
 友達と相談をしながら、教室内のいろいろな場所にすきまちゃんを置きます。楽しみながら撮影ができました。

5年生 栄養素について

今日は、給食の時間に
栄養士さんから栄養素についてお話を聞きました。

スポーツ選手になるために
研究者になるために
アイドルになるために

どれにおいても五大栄養素は、大切だと分かりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

神明小学校いじめ防止基本方針

新型コロナウイルスに関するお知らせ

富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748