こんにちは集会(5年生)

 今日から教育実習が始まりました。
 5年2組には、2名の教育実習の先生が来られました。これから仲良くなりたい、という気持ちを込めて、「こんにちは集会」を開きました。
 これから2週間、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語科「お手紙」の音読劇

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気持ちが伝わる音読劇をしようと、国語の学習で音読劇をファミリーでつくる学習を行いました。それぞれの役割に合わせて、どのように音読を工夫するかを考え、物語の登場人物の心情を読み取りながら、劇を作りました。
 段ボールで大道具を作るなど、それぞれのグループの工夫のよさが輝いています。

4年生予定

「4年生のみなさんへ」に10月26日(火)の2組の学習予定をアップしておきました。ご活用ください。

学習予定(6年生)

 「6年生のみなさんへ」に10月26日(火)の1組の学習予定をアップしておきました。ご活用ください。

外国語活動(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この日は覚えたアルファベットをつかってゲームをしました。
すらすらとアルファベットが言う姿が多く見られました。

休み時間の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
最近の休み時間の流行りは、消しゴムバトルです。
自分の消しゴムが、机の上から落とされると負けです。
子どもたちは身近なものを何でも遊びにする天才なのだなと感じました。
毎日熱い戦いがくり広げられていますが、大事な消しゴムを無くさないでくださいね。

おすすめの本

画像1 画像1
図書室に新しくおすすめの本が設置されました。運動会関連の本です。皆さんも白熱したスポーツウィークを行いましたが、本の物語の中ではどのような運動会なのかまた読んでみてくださいね。

読み聞かせから (2年生)

国語の時間に学習した「スイミー」の大型絵本の読み聞かせを聞きました。教科書には載っていなかった挿絵からより豊かな想像をふくらますことができました。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教生先生こんにちは集会に向けて(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週の月曜日から、教生先生とのくらしが始まります。今日は1日目に開かれる「教生先生こんにちは集会」の準備を行いました。
 司会や始めの言葉等を担当する子どもたちは、廊下でセリフの練習に取り組んでいました。飾りを担当する子どもたちは、折り紙で輪飾りを繋げ、「こんなに長くなったよ!」と嬉しそうに担任に見せてくれました。プログラム作りの子どもたちは、とても丁寧な字でプログラムを書き、クロムブックを見ながら挿絵を描いていました。月曜日の集会に向けて、やる気いっぱいの子どもたちです。

学習予定(6年生)

 「6年生のみなさんへ」に10月25日(月)の1組の学習予定をアップしておきました。ご活用ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 6年生修了式
3/18 卒業証書授与式
その他
3/14 委員会活動
3/17 6年生給食最終日

学校より

行事予定

有成会より

学年だより

堀川小学校 いじめ防止基本計画

第92回教育研究実践発表会

令和4年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

富山市教育委員会より

富山県教育員会より

省庁からのお知らせ

令和2年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

堀川小学校工事新聞

学校参観

全国学力・学習状況調査

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912