最新更新日:2024/06/20
本日:count up16
昨日:261
総数:1234703

校外学習(立山)(6年生)

 6年生は室堂ターミナルに予定通り到着しました。
 室堂は快晴とのことです。
 全員で雄山等をバックに記念写真を撮りました。
 立山黒部アルペンルート様のライブカメラに写真撮影をしている様子が映っていました。
(キャプチャー使用のご快諾、ありがとうございました)
 この後は、トロリーバス、立山ケーブル、黒部ケーブルを利用して黒四ダムに向かいます。
画像1 画像1

各種行事等スライドショー

「各種行事等スライドショー」に以下の映像をアップしました。
富山市科学博物館での子どもたちの様子をご覧ください。

第4学年校外学習

画像1 画像1

スポーツウィークスライドショー

「スポーツウィークスライドショー」に以下の映像をアップしました。
スポーツウィーク4日目の様子をご覧ください。

・第4学年リレー大会(別カメラバージョン)

・第5学年リレー大会(別カメラバージョン)

学習予定(6年生)

 「6年生のみなさんへ」に10月14日・15日の1組の学習予定をアップしておきました。ご活用ください。

体育「てつぼう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の学習で「てつぼう」をしています。安全に学習できるためのルールを聞いて、今日は、準備体操のだんご虫とつばめをしました。「トントン・つばめ」と声を出したり、「1,2,3,4・・・」と数えながら仲間の体の形を確かめたりしていました。これからどんな技ができるようになるか楽しみにしている子どもたちです。

およその面積と体積(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数科ではおよその面積と体積の学習をしています。今日は、身の回りにあるものを面積や体積を求めることができる図形に見立てて、その面積や体積を求めました。学校にあるさまざまなものを図形に見立て、考えていました。

新しい学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは、2学期に入りどんどん新しい学習に取り組んでいます。どんな学習が始まるのかドキドキ、ワクワクしている様子で担任の先生の話を真剣に聞いていました。子どもたちがこれからもしっかりと楽しく学べるように支えていきたいと思います。

ローラーを使ったよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ローラーで大きな紙に色を塗りました。「赤色は端っこだけに塗ろう。」「海のような感じにしよう。」などとファミリーで話し合いながら進めていました。みんなが笑顔でとても楽しそうに色を塗っていました。

学習予定(4年生)

「4年生のみなさんへ」に10月13日(水)の2組の学習予定をアップしました。ご活用ください。

学習予定(6年生)

 「6年生のみなさんへ」に10月13日(水)の1組の学習予定をアップしておきました。ご活用ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 6年生修了式
3/18 卒業証書授与式
その他
3/14 委員会活動
3/17 6年生給食最終日

学校より

行事予定

有成会より

学年だより

堀川小学校 いじめ防止基本計画

第92回教育研究実践発表会

令和4年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

富山市教育委員会より

富山県教育員会より

省庁からのお知らせ

令和2年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

堀川小学校工事新聞

学校参観

全国学力・学習状況調査

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912