最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:34
総数:300070
草島小学校のホームページへようこそ

5年生 心のもよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気持ちを表す言葉をみんなで出し合い、6つの紙にそれぞれ表現しました。同じ言葉でも描く人によって表現の仕方が違い、おもしろい作品になっています。

3年生 4/15 クロムブックでできることを少しずつ学んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
 電源を入れる・切る、パスワードを入力する、クラスルームに入るといった基本操作に慣れてきた3年生。
 今日は、キャンパス(お絵描き)とカメラの機能について学習しました。まだ色々なことができるので、次はどんな機能を学習できるか楽しみなようでした。

3年生 4/15 待ちに待った外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この日をとても楽しみにしていた3年生。わくわくしながら、3階の外国語教室に向かいました。
 2年生で行っていたおためし学習で教えていただいた英語で挨拶からはじまり、藤井先生の自己紹介を聞いたり、いろいろな国の挨拶を聞く・話す・ゲームで楽しんだりしました。

4/16 走り出せ!走り出せ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、全校運動を始めました。金曜日は、全校ダッシュです。50mを全力で走り、時間いっぱい繰り返しました。
 今日は、強い風が吹いていましたが、向かい風にも負けず走る草島っ子です。走り出せ!

4/16 今年度1回目の避難訓練

 今回は、非常扉が閉まっている場合の避難の仕方についての訓練です。非常扉は、引く場合と押す場合があること、扉の下の段差につまずかないようにまたぐことが分かりました。
 今後も、毎月1回、「自分の命は自分で守る」ために真剣に行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金曜日 今日のおいしい顔

 1年生は、給食の配膳、待ち方、給食の量等、いろいろなことに慣れてきました。
 お話することはできませんが、給食の時間をゆったりと和やかに過ごしています。
 よく噛んで、味わって食べることができました。
 来週もいろいろなメニューが登場しますよ。楽しみにしてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食のメニューは、
ごはん
鯖の塩焼き
大根サラダ
すき焼き
バナナ
牛乳
でした。
 鯖の塩焼き、すき焼きの牛肉と、今日は魚も肉もたっぷり味わうことができました。
 午後からも元気いっぱいがんばることができますね。
 来週の給食もお楽しみに!
 
画像1 画像1

青空広がる朝

 青空が広がる明るい朝となりました。朝日を浴びて校章が金色に輝いています。
 今週は学習や生活、運動にじっくり取り組むことができた一週間でした。
 週末となります。健康・安全に気を付けてお過ごしください。
 コトノハ掲示板の前では、今朝も考えを伝え合っている子供たちがいました。
 来週も「学校」クイズを楽しみにしていてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語の学習の様子 6年生

 6年生になって初めての外国語の学習をしました。新しく教わる先生の自己紹介やあいさつ、キーワードゲームを楽しみました。学年が上がっても、元気いっぱいな様子で外国語を学習する6年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 係のポスターを作ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分たちで写真を撮り、スライドを使ってポスターを作りました。各自でする作業と、集まってする作業を場合によって使い分けて工夫していました。名前の色や配置を変え、図形も挿入することでそれぞれのグループの個性が出るものが完成しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834